[過去ログ] 高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29(1): 2016/01/10(日)00:02:02.39 AAS
>>26
共産党ってねつ造するのが好きだけど、もしかしておまえも共産党員か何かか?
なにしろ平気で嘘ばかり書くもんだからそこらへんぜひ知りたいな
共産党は嘘の宝庫だし、嘘で素人を騙し続けているクソ政党だから
そして見たこともない奇妙な数式まで出すし、やっていることが共産党と一緒だよ
麻生みたいな頭の悪い政治家は騙せても、俺みたいなまともな人間は騙せないよ
155: 2016/06/22(水)01:14:04.39 ID:edUAKVNX(3/5) AAS
増税翼賛会の三党に任せていたら、日本が沈没する、それが解るから
宗教が政治に口出ししてんだよ。
いいから、大川隆法氏の2000冊の書籍まず読んでから批判してみな。
233: 2016/09/14(水)14:31:15.39 ID:ty9tJbAe(2/2) AAS
犯人は利子率
下がるべきは利子率
これで答えは終わっている
426: 2017/04/16(日)13:31:39.39 ID:3Td9+2O9(1/2) AAS
>>425
最悪時の失業率はリーマン時よりひどかったのが小泉政権
グローバルバブルによる輸出増加という「神風」が無かったら大変なことになってた
本当にあいつは強運だったと思う
559: 2017/06/22(木)17:58:08.39 ID:BCG82LHx(41/64) AAS
リフレ派のアクロバティック解釈は見苦しいし誰も信用しないよね
高橋みたいなのがベースマネーで物価上昇率は操作可能であると勘違いし
インフレ期待を無期限買いオペで形成しようとしたが失敗(理論的に当たり前)
失敗した後、慌てて俺たちは「財政を重要視していた」と嘘をつく
しかし彼らは、デフレを放置してきたのは日銀と断定し、橋本政権から始まっていた公的資本形成の縮小は、一切触れなかったのが現実である
606(3): 2017/06/22(木)22:27:18.39 ID:ZljKaGPQ(50/53) AAS
大量にそのお金が積まれた状態で緊縮財政が改められれば一気にインフレに傾く可能性が高いのだから
ベースマネーが増えれば増えるほどインフレ期待が高まるのは当然の話でしかない。
661(1): 2017/06/23(金)21:51:37.39 ID:d4WL7Go+(12/14) AAS
>>656
その他リフレはそもそも消費税に大反対だったし、
浜田もやらんほうがいいと言ってたぞ。
やらない方がいいが、政治的にどうしてもやらなければならないのなら1%ずつ上げるとか対策とっておけという助言がされただけだ。
702: 2017/06/24(土)21:06:48.39 ID:DlF67c6F(1/4) AAS
未だに規制緩和が魔法の呪文だと思ってる連中だもの。
938: 2017/07/01(土)10:55:50.39 ID:jL9rtyv8(2/2) AAS
日銀・黒田総裁、年収31万円増 公務員参考に引き上げ
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 日本銀行は30日、役職員の2016年度の報酬・給与額を公表した。
> 黒田東彦(はるひこ)総裁の年収は前年度から約31万円増えて3512万円だった。
> 国家公務員などの給与改定を参考に0.9%引き上げた。
> 常勤職員(平均年齢43.6歳)の16年度の年間給与額は前年度比1.1%増の
> 平均825万円だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s