[過去ログ]
高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
高橋洋一を論破したデフレ派の論客がいない件 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
391: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/01/27(金) 20:19:35.63 ID:XxoJtOIM 2%のインフレ目標が達成しない限りは 引き上げをやらないが、達成されたらどんどん消費税を増やしていく提案をしています 浜田宏一 http://www.camri.or.jp/annai/shoseki/gekkan/2017/pdf/201701-3.pdf 安倍総理は過去の約束事から消費税のペンディングに踏み切れませんが、私は2%のインフレ目標が達成しない限りは 引き上げをやらないが、達成されたらどんどん消費税を増やしていく提案をしています。 だからこそ、 構造改革が重要なのですが、それは決して金融政策や財政政策が必要ないという話ではなく、 正しい構造改革と正しいマクロ政策がいつも必要なのです。 財政赤字のミクロの弊害は周知なので、プライマリーバランスがマイナスの世界は良くないと言えますが、 私は今の状態で消費税率を上げることには一貫して反対です。だからといって財政支出ばかりに頼り、 列島をコンクリート漬けにしても困るのです。 一方、リフレ派論者に怒られますが、ずっと好況ならば消費税率が10%を 超えてもいいのではないかとも思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/391
392: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/01/30(月) 20:51:34.77 ID:xyosgZ61 「増税の時期決めるな」ノーベル経済学賞教授が指摘 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170130-00000023-ann-bus_all 安倍総理大臣の経済ブレーンに影響を与えているノーベル経済学賞を受賞したアメリカのクリストファー・シムズ教授が 「消費税増税の時期を決めるべきではない」と指摘しました。 シムズ教授は、デフレ脱却に対する日本銀行の金融緩和政策について「効果はわずかだった」と分析し、 財政出動拡大の必要性を強調しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/392
393: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/01(水) 21:22:21.67 ID:ibC5HfGt ___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/393
394: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/05(日) 11:37:34.77 ID:fVfp1GuI 言うことを聞かない政治家、例えば竹下(元首相)も、お金で色々なあった時、MPが横田に連れて行ったそうです。飛行機に乗せて、太平洋の真ん中まで行って、「ここから落とす」と言われた、「イエスかノーか」と脅迫されたと聞きました。 今でも、お金の事で問題があると、MPが連れていって、ヘリコプターで宙づりにして、顔を海に何回も浸けるそうです。そうすると、海水が入って頭がおかしくなる。これはすごく秘密の世界です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/394
395: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/07(火) 20:47:47.87 ID:1uKE7ERC ■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■ 2017年X月X日 異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す ↓ 日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了 無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落 500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る ↓ 黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請 安倍政権は財源として禁じ手の財政ファイナンスを検討 しかし米国トランプ大統領の「為替操作は許さない」発言を受け断念 ↓ 先進国の中央銀行が破綻危機に陥る前代未聞の事態に世界が震撼 諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否 ↓ 日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始 ハゲタカの猛攻により景況感は急激に悪化 政府は景気の底割れ防ぐため巨額の財政出動を実施 ↓ 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 ↓ 外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り ↓ 共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施 安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/395
396: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/10(金) 15:20:43.63 ID:RM5M8et1 【島倉原】亡国の金融政策 http://www.mitsuhashitakaaki.net/2017/02/09/shimakura-67/ 問題は、こうした金融緩和政策が、果たして日本経済にとってメリットがあるのかどうか。 どうもそうではなさそうだ、というのがこちらのニュースです。 「年金・終身保険料、他社も上げ 日生、引き上げ発表 低金利で運用難響く」 http://www.nikkei.com/article/DGKKZO12475180S7A200C1EE8000/ 金融緩和による長引く低金利環境は、銀行、保険会社などの収益力をむしばんできました。 そして、昨年1月のマイナス金利政策導入に至っては、保険料一時払いの商品を中心に 保険料値上げや販売中止となり、貯蓄の選択肢が減るデメリットを家計にもたらしました。 今回は、そうした動きがより保障色の強い、保険料毎月払いの商品にも波及し、 家計にとっては月々の支払い負担が増す結果となっています。 今回の保険料の値上げは、そうしたデメリットが金利低下のメリットを上回り、 なおかつその負担が家計に転嫁されたものと言えるでしょう。 「金融緩和もやらないよりはマシ」とお考えの方は割と多いと思われますが、 事ここに至っては、今のようなレベルの金融緩和はむしろデメリットの方が大きいことを、 議論の前提とすべきではないでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/396
397: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/22(水) 14:56:12.97 ID:zSMuOnDr 2017年2月21日 (火) 会議名 : 予算委員会公聴会 高橋洋一(公述人 嘉悦大学教授) 10時 06分 21分 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&;deli_id=46574&media_type= http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/397
398: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/23(木) 16:43:54.31 ID:GsCz5Q3E 2017年 02月 22日 10:44 JST シムズ理論、「『いいじゃないか』と言う、いい加減な奴が出てくる」=麻生財務相 http://jp.reuters.com/article/aso-sims-idJPKBN16105S http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/398
399: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/23(木) 18:55:47.10 ID:kRXTxJbw デフレ脱却すらできない財務相が偉そうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/399
400: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/25(土) 16:17:37.49 ID:kNJAvcfz デフレ派に優越感を覚えるのが高橋の愉しみ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/400
401: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/25(土) 19:04:32.03 ID:PEQdZUh+ アホウって金融緩和せず財政100兆出して円高になって失脚したアホだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/401
402: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/25(土) 19:42:34.62 ID:RhYl7OKb おまえのほうがさらにアホウ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/402
403: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/26(日) 01:10:07.32 ID:/ZkKn0AN 金融緩和とゼロ金利下での量的緩和の区別もついていないのがリフレバカ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/403
404: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 23:00:38.95 ID:eHwzvaWd 順調に名目GDPは増えてます! 2%物価上昇には届かないけどデフレは脱却したと言って良いと思うよ http://i.imgur.com/l9oIFf1.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/404
405: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 23:01:52.71 ID:eHwzvaWd >>401 そうそう 安倍政権支持者で麻生のこと褒めてた小泉叩いてるやつがたまにいるけど、政策見てないバカ?って感じだよな 小泉もデフレ脱却までもう一歩だった 財政縮小しなければなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/405
406: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/27(月) 23:02:28.01 ID:eHwzvaWd 未だに日本の財政赤字がーとか言ってる人はちゃんと調べてくれ!と言いたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/406
407: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 2017/02/28(火) 00:40:28.26 ID:IpgfpviN 政府のバランスシートしかみてないバカもいるけどな(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/407
408: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/28(火) 10:39:42.37 ID:NQPSvpho 池 池上のニュース総決算でフィンランドの教育のこと褒めてたけど、実は全然ダメらしい。 *国内で大批判が起こっている *中学生で分数計算ができるのが2割以下 *日常的な買い物の計算もできない子供が増加 http://jukuyobiko.blogspot.jp/2016/01/blog-post.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/408
409: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/02/28(火) 13:18:07.17 ID:6LIkrFOc 19. 高橋洋一の弟子 2017年02月27日 19:23 検索ワード 日本の財政再建は「統合政府」で見ればもう達成されている。 財政再建はすでに達成済み、統合政府の純債務はほぼゼロ >大事なことは、以下の3つのことだ。 ?>第一に、最近のマクロ経済学からみて、財政事情は統合政府(政府と中央銀行を会計的に一体と見て考える) >で見るべきであること ?>第二に、教育支出は未来投資として行うべきこと ?>第三に、予算の無駄使い批判に対して、天下り根絶を行うこと うざすぎるわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/409
410: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [] 2017/03/21(火) 11:06:40.58 ID:zn7/eWRf 洋一は受け売りのとこも結構あるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1449321363/410
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 592 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s