[過去ログ] ☆派遣・請負企業が不況を呼び寄せた(3) (538レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2012/02/05(日)21:09 AAS
どう考えても破滅的不況を呼び寄せたのは派遣・請負企業

根拠1)派遣・請負企業のピンハネ疑惑
直接雇用なら、企業が支払う賃金は労働者本人に全額支払われる。
現行の派遣法にはピンハネ制限も開示義務も存在しない。
一つの事実として、ピンハネ程に労働者の意欲を失わせるものは無い。

根拠2)派遣・請負企業が無くなれば雇用が増える
派遣と社員を競わせて派遣には低収入を強制・社員にはサービス残業を強制って状況になった。
つまり、派遣・請負企業が消滅すれば社員のサービス残業は劇的に少なくなる。
(オラオラ、サービス残業しないと派遣と取り換えるぞって脅しが出来なくなる)
タダ働きの強制(犯罪だぞ)が出来ないと多くの人材を雇用せざるを得ない(当たり前だ)
省11
519: 2017/02/01(水)13:38 ID:aJJDeQZq(1) AAS
戦犯 小泉純一郎 竹中平蔵
520: 2017/02/15(水)22:24 ID:6VY4q449(1) AAS
同意
521: 2017/03/19(日)05:19 ID:Mxn5ErrU(1) AAS
労働者を守るには最も単純なる解決策が最も有効だよ

1)残業及び休日出勤の割り増しは2倍支払いとする

2)サービス残業を看過した経営者は詐欺罪として実刑
522
(1): 2017/03/19(日)20:16 ID:NEAN2fcW(1) AAS
>>1
違うぞ、政府、官僚、公務員の仕業だ
523: 2017/03/22(水)06:03 ID:cBckyqXd(1) AAS
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
524: 2017/03/23(木)05:59 ID:YtFPSgCJ(1) AAS
>>522
政府、官僚、公務員が派遣企業を合法化した所為ですね
解ります
525: 2017/03/26(日)20:56 ID:AbGJW6OF(1) AAS
外部リンク[html]:news4vip.livedoor.biz
グラフで見る限りでは不況の原因は派遣企業だな

Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333)
526
(1): 2017/04/07(金)12:53 ID:rlspF9GJ(1) AAS

不況で雇用情勢が悪化したから派遣が増えたの
んで今は雇用が改善してるから正社員が増えている
527: 2017/04/09(日)19:02 ID:qSZKMKvE(1) AAS
>>526
そのとおり
528: 2017/04/17(月)09:51 ID:sBcpc2UA(1) AAS
25歳から29歳の男女の正規雇用率は上昇中
外部リンク[html]:takamasa.at.webry.info
529: 2017/04/20(木)08:25 ID:5q7NvaVC(1) AAS
公務員のボーナス廃止には大賛成
公的ワーキングプアの上に胡坐を組む連中にボーナスなんて勿体ない
530: 2017/04/27(木)07:04 ID:6j4a2Q0C(1) AAS
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。〇■
531: 2017/04/28(金)00:33 ID:UCTvmnk+(1/2) AAS
あげ
532: 2017/04/28(金)00:33 ID:UCTvmnk+(2/2) AAS
下げちった (笑)
533: 2017/04/28(金)06:17 ID:UQqQrnCk(1) AAS
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
534: 2017/05/23(火)05:54 ID:LCOK8Uk7(1) AAS
マイナンバーカード改良案 (まだマシな制度に出来る?)

1)氏名はアルファベット表記
戸籍をコンピュータ化する時に何でもかんでも(含む誤字?)「外字」で入れちゃったもんだから
氏名に使う文字の数が90万〜100万種類ぐらいまで膨れ上がっているんじゃないかな?(愚かにも程がある)
戸籍謄本を見ても読み方が解らないって現行制度の巨大欠陥だってアルファベット表記なら解決する。

2)西暦表記 (生年月日も西暦表示で良いと思う)
当たり前やん・・・50年後の元号を言える?言えないでしょ(公的なカードが元号表記だなんて無責任すぎる)

3)社会保障・徴税以外に利用する為の機能は削除
マイナンバーカードでコンビニのポイントやプロバイダ契約・図書館の貸し出しを管理するの?
カードの紛失枚数が天文学的な枚数になるんだけど→番号の流出だって桁外れな数になる
省4
535: 学術 2017/05/23(火)06:56 ID:jkf1ll2y(1/2) AAS
アウトソーシングの方が不況の実感や、寸暇の好況を味わえるだろう。
536: 学術 2017/05/23(火)06:57 ID:jkf1ll2y(2/2) AAS
マイナンバーを電子マネー化なんて夢だよ。
537: 2017/05/27(土)18:24 ID:lI250gz3(1) AAS
派遣料金の上昇目立つ 事務や技術職、10%増も
外部リンク:www.nikkei.com
538: 2017/05/27(土)20:14 ID:ovnSK0qE(1) AAS
50歳までに一度も結婚しない人の割合を表す「生涯未婚率」が上昇し続けています。
最新の2015年は男性が23.4%、女性が14.1%でした。

1980年と比べて男性の未婚者の割合は約10倍、女性が3倍
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*