[過去ログ] 【現場〜】マターリと語る世界経済64【〜マクロ】 (922レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(3): 2010/02/23(火)11:00 AAS
>>452
医学部6年間でみっちり勉強して、これとは
別に国家試験も勉強して医者になりました。
これで看護婦に尊敬されますか?されません。
という意味。で、君は何が言いたいのかな?
医学部なんて無駄で生産性悪いから廃止しちゃいなよとか。
バカ以下だね、君は。
規制緩和して需要がなくなるのは介護、医療、福祉の分野。
規制を元に戻せば良くなると思うよ。その前に日銀と
改革派の粛正が必要かもしれないけどね。
457(1): 2010/02/23(火)12:25 AAS
>>453
?
君の主張がおかしいんだぞ。
看護婦は、「医者は臨床経験が重要、医師免許というペーパーの意味は無い。」 と主張している。
これは、医学部は座学が主体で、研修医以降のOJTが重要って意味だよな。
それならば、医師免許を医学部卒業者に限定する理由にはならないだろ。
実際、専門看護師に治療の判断権限の一部を委譲する案も出ている。
>医学部6年間でみっちり勉強して、これとは別に国家試験も勉強して医者になりました。
これは意味すら分からない。
国家試験の勉強を全くせずに合格しろって言いたいのかな?
省4
460(4): 2010/02/23(火)21:41 AAS
>453
専門的な教育を受けずに素人に人体などの複雑なものを触らせると
どうなるかというのは今の日本を見れば分かるだろorz。
>458
ぶっちゃけこれからの成長戦略に必要なのは高度な技術を以下に低コストで
身につけさせることができるかという教育技術
研究開発職クラスの人材ですらその気になればそこらの失業者から作り上げられるよう
になれれば最高。
夢物語かもしれないが日本の大学の現状を見ていると今の教育制度が
競争のない人材ばかり作っている気がしてならない。
省3
467(2): 2010/02/23(火)23:22 AAS
>>460
> >453
> 専門的な教育を受けずに素人に人体などの複雑なものを触らせると
> どうなるかというのは今の日本を見れば分かるだろorz。
俺に文句を言われても困るんだが。専門的な知識を勉強して
資格試験取っただけでは足りないと言っているんだがね。
訓練も受けずに素人に人体を触らせるなんて論外だと思うよ。
医者の場合、6年勉強して国家試験合格して、さらにそこから
インターンのような研修医を経て、下積みをしながら、
漸く一人前の医師として認められるんでしょうが。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s