[過去ログ]
Kindle セール情報 SP 5冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK (1002レス)
Kindle セール情報 SP 5冊目 【ワッチョイなし】 洋書・雑談OK http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1659969883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/19(土) 10:57:28.94 ID:sFLnUlG4 洋書に関しては、なんで値段が下がっているのかよく分からない点が多いからね。 値段が下がった時にパッと決断して買うしかないけど、それが最低価格かどうかは分からない。 でも、それはそれでギャンブルっぽくて楽しかったりする。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1659969883/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/19(土) 11:13:02.64 ID:sFLnUlG4 >>143の A Cloud a Day なども、457円からもう少し下がるのを待ってもいいかなと思いつつ取り上げたのだけど、まさか数時間で2,450円に値上がりするというのは予想外だった。 一方、>>76の Project Hail Maryは、546円で紹介したら2日後に340円に値下がりしていて舌打ちした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1659969883/150
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/19(土) 21:47:35.51 ID:sFLnUlG4 Kindleが日本に上陸する前までは、米アマ価格($0.99~$3.99)で値引セールの恩恵に与ることができたけど、Kindleが日本に上陸してからはKindle洋書の値段がおま国価格に設定され、小説以外の専門書は軒並み日本の高額な紙本洋書の価格ベース(原書定価の1.5倍くらい)に変更されてしまった。 ちなみに米国でのKindle本価格は、日本から普通に米アマを見に行くだけでは日本の価格でしか見ることができない。 米国本土の価格を見たいときは、Googleのキャッシュなどを利用し、日本からのアクセスだとアマゾン側に分からないようにする必要がある。 普通に米アマの価格を見た場合 (日アマの価格で表示) https://www.amazon.com/dp/B073VX2TXS Googleのキャッシュを使って米アマの価格を見た場合 (米アマの価格で表示) https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:MWvuqLmK1FwJ:https://www.amazon.com/dp/0871403862 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1659969883/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*