[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 17刷目【InDesign】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2017/12/01(金)14:55:27.38 AAS
> インディ派
路上でやってるみたいだな
82: 2017/12/24(日)17:12:14.38 AAS
ハイシエラ+IDD 2018のこと聞きたいの?
96: 2017/12/26(火)14:15:04.38 AAS
そもそも、OSや使用フォント、とか詳細な状況も開示しないんじゃ
どこで質問したって一緒だぞ
112: 2018/01/03(水)00:02:32.38 AAS
似非プログラマーに多い癖
142
(1): 2018/01/07(日)11:36:23.38 AAS
>>141
うちのクラはそれやると怒るんだ
353: 2018/04/09(月)08:49:57.38 AAS
タグ付けとかXMLとかあのあたりでしょ?
自動組版とか電子書籍作成には必須だけど
紙の印刷データだけ作ってるとあんまり縁がないんだよなあ
本読んでもこのあたりを深く解説してるの少ないし
408: 2018/05/19(土)00:41:21.38 AAS
>>405
そういうやつも多いけど真逆のパターンもあるな
がっちがちに設定固めて、文字組みなんかには一家言あります!的な人
けっこう両極端に分かれる気がするわ
421
(1): 2018/05/23(水)13:25:07.38 AAS
基本的な事ですが教えてください

マスターページにテキストフレームを作りました
実際のページの方に移動して、ここに.txtの文書を配置すると書式が反映されずデフォルトの書式になってしまいます
マスターで設定した書式で自動流し込みをしたいのですがどうすれば良いのでしょうか
460
(1): 2018/06/14(木)12:38:24.38 AAS
ページ数の演算って出来るかな?
見開きを1ページとしてカウントしたいので、int ( [ページ数] / 2 ) + 1の値を偶数ページにだけ表示したい、とかそういう使い方
まぁ、テキストフレームにエクセルで作ったページ数リストを流し込むというのでもやりたいことはできるのだけど
469: 2018/07/02(月)03:31:43.38 AAS
WindowsとMacでテキストをやりとりするとき、
字形の保護のチェックを外すのは良し悪しなんだよね。
丸数字なんか、わけわからん
523
(1): 2018/08/02(木)22:29:00.38 AAS
おれもたまに本文フォーマットやらされるんだけど
どんなのがやりにくい?
548: 2018/08/06(月)08:49:57.38 AAS
>>547
PS書き出してAcrobatでPDF変換して投げてんじゃね知らんけど
840: 2018/12/14(金)13:48:08.38 AAS
2017から動かない方がいいかな
特に支障ないし
853: 2018/12/28(金)07:21:40.38 AAS
プリンタの限界を超える方法をインデザのスレで聞くやつ
961: 2019/03/14(木)11:41:38.38 AAS
全くです
今どき使うなんて非常識極まりないです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s