[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 17刷目【InDesign】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2017/12/26(火)15:04 AAS
>>97
詐欺売春窃盗闇討背乗の経験が豊富
99: 2017/12/26(火)22:25 AAS
ネタやろ
100: 2017/12/27(水)03:27 AAS
みんな「文字がビビる」がどういう状態なのか判るんだな。俺、わかんない
101(1): 2017/12/27(水)03:29 AAS
お取り込み中すみません。
ルビだけを検索することはできますか。
102(1): 2017/12/27(水)04:04 AAS
>>101
スクリプトを使う必要があるのかな
こことか参照
外部リンク:d.hatena.ne.jp
他にもあるけど後はググりなはれ
103: 2017/12/27(水)06:21 AAS
>>102
さっそくありがとうございました。
>後はググりなはれ
ということでいろいろ見てみました。先にやらなくてはいけませんでしたね。
言葉が足りませんでしたが、こう言えば何をしたかったか解っていただけると思います。
検索ウィンドウにワイルドカードの「文字」、
検索形式ウィンドウに「グループルビ」「1回以上」で目的が達せました。
104: 2017/12/27(水)20:40 AAS
Mockplusでプロトタイプを作成、より早く、より簡単に!
外部リンク:www.mockplus.com
105: 2017/12/28(木)21:24 AAS
(´・ω・`)CCってのはデビューしたら過去のバージョンも
全部使えるもんなの?
各年度版の指定があるのかどうかも知らないけど
106: 2017/12/29(金)08:43 AAS
例えばaの8やCS5を使いたいってことなら無理です
107(1): 2017/12/30(土)17:38 AAS
主にcs6を使い込んできたのですが
ccの新しいやつでは段落中の一部文字列に囲みをつける機能は追加されましたか?
108: 2017/12/31(日)13:19 AAS
>>107
できない
今までと同様、下線や打ち消し線、縦棒を組み合わせて対応する
109(1): 2018/01/02(火)06:53 AAS
ふと、縦棒と上下のルビでと思い付いたんだが、誰か試してみる?
110: 2018/01/02(火)12:13 AAS
>>109
・ルビを上下同時に(縦組みなら左右同時に)どうやって振るのか
・縦棒と線をいかに上手くくっつけるかがキモなので
線をどうやって引くかは割とどうでもいい
・なぜ自分で試さないのか
111(1): 2018/01/02(火)23:33 AAS
しかし、なんでインデザ使いって今どき無駄な活字みたいな組版ばかり多いのかね?
グリッドなんて捨てて思考してみろよ。
112: 2018/01/03(水)00:02 AAS
似非プログラマーに多い癖
113: 2018/01/03(水)00:05 AAS
ツメをダサいと感じてしまう
スタバに生息する群れ
114: 2018/01/03(水)02:29 AAS
書籍はベタだろうよ
115(1): 2018/01/03(水)03:04 AAS
>>111
グリッドを使うべきときは使えよ
詰めるべきときは詰めればいいだろ
詰めに縛られずに思考しな
116: 2018/01/03(水)11:01 AAS
>>115
日本語の組版でかなツメが出来るようになった進歩は今もっても美しさを持った最高の進化。
無理矢理にべた以上に字間開ける設定が増殖してキムチ臭くてたまらん。
117: 2018/01/03(水)23:46 AAS
組版が下手というだけでキムチを連想してしまう自らの感性をなんとかしなはれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*