[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 16刷目【InDesign】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2017/05/16(火)08:42:52.92 AAS
縦組みのような冊子はフレームグリッドにお世話になってるけど
横組みでは名簿等の字合わせをするとき一時的に使うぐらいで他は使わんな
65: 2017/05/20(土)19:38:32.92 AAS
>>64
逆目の帯を考えるのもブックデザインの意志の一つだよ
一長一短、想いも様々
430: 2017/07/01(土)21:28:48.92 AAS
>>423
正確にズレて正確に戻すようには結果がならないと言いたいんだよ。
既知のことだろ。
470: 2017/07/06(木)12:14:22.92 AAS
スタイルをちょっと便利に工夫して使っていると
他の人がデータ修正の対処できないという困った事態にw
477: 2017/07/06(木)13:34:20.92 AAS
仕事が楽になるから覚えるように、と言っているのだけどね
新しい事を覚えるために、一時的に苦労する事を頑なに拒絶してる
んでずーっとしんどい思いをして徹夜徹夜という悪循環
なにやってんだかなーて感じだよw
617: 2017/08/09(水)18:40:20.92 AAS
>>604のやり方が一番クレバーかつ安全だと思うけどなあ
873: 2017/10/21(土)08:58:15.92 AAS
どこ吹く風
935(1): 2017/10/28(土)12:46:24.92 AAS
>>932
「グリッド揃え」を「なし」以外にする
>>933
そんなアホなTIPSないよ
978: 2017/11/14(火)22:47:53.92 AAS
>>965
以前は大手代理店下請けのデザイン会社にいたけど、色校以降は製版の方で修正していし、レタッチやらなんやらでネイティブデータを入稿先で触るのか当たり前だったから、ネイティブ入稿なんて普通だよ。
もっとindesign自体使っていなかったが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s