[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 16刷目【InDesign】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2017/06/17(土)07:55:15.51 AAS
イラレでいいものをなぜかフリーハンド使う人もいたし、クォークないとどうにもならんのにページメーカー使う人もいたよね、今はクォークもその立ち位置だけど
304
(2): 2017/06/22(木)11:35:36.51 AAS
なぜ日本語コンポーザーは文字をくっつけたがるのか(´・ω・`)
639: 2017/08/22(火)13:37:07.51 AAS
スクリプトは一見すると便利そうだけど実はたいしたことないのが多い
そのスクリプトを使う作業に特化してれば良いんだろうけど
そういうの単純作業をすることがまず無い
669
(1): 2017/08/24(木)17:48:35.51 AAS
皆さんの知恵を貸してください
cc2015環境です

文章中にかわいらしいアイコンがアンカーとしてインラインで入ります。
そのアンカーの前後は少し空けなくてはなりません
流用データ修正なので設定のされ方がまちまちですが、主に文字の空き量を前後に三分という設定がされています。(他には回り込みつけてたり、アンカー自体に透明のオブジェクトつけてたり)
そのアンカーは行頭、行末禁止ではないのでその位置にきた場合は端に行くように都度手動で設定当て変えているようなのですが
いちいち手動でやらなくても自動で行頭、行末の時は端に寄るようにできないものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
687: 2017/08/25(金)18:14:21.51 AAS
大人版トイレの花子さん的ホラー感もある
ビューアーで開いたら最後死ぬ
一週間以内に花子を買って人にデータを渡さないと死ぬ
でも結局死ぬ
722: 2017/08/29(火)21:03:30.51 AAS
>>719
>・PS経由でAcrobat Distillerを使ってPDFを作るとこの問題は起きない模様

この対処法って、たしかCS5のときにページ内アイテムが
PDF作成時にページ外に飛んでいっちゃう、という現象でもあったな
結局はこっちのほうが安全ってことなのか

PS経由でDistillerとなると、必然的にPDF/X-1aとなり古いRIPの世界になってしまう
なかなか時代が先に進みづらいなぁ
749: 2017/09/08(金)00:53:13.51 AAS
>>747
Type1フォントの英文の中に、丸数字とかが入るんですよ。
日本人が作った英語のテキストなので。
766: 2017/09/16(土)11:07:45.51 AAS
アカデミック版って、使用までに3週間かかるってところで、わざとハードルを高くしてるね。
社会人には待てないわ。
773: 2017/09/17(日)20:16:12.51 AAS
落第してもいいんやで
985
(1): 2017/11/17(金)19:33:26.51 AAS
>>982
フォントは?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s