[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 16刷目【InDesign】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2017/05/19(金)22:35:24.20 AAS
UVが一般的になって来た頃、AKトレスで2色の帯を作ったが
その時初めてがAKトレスがフィルムを挟んだトレペの3枚合紙だと知った。
版下でしょっちゅう使っていたのに知らなかった。
187: 2017/06/13(火)17:16:19.20 AAS
ページまたぐのはやってないけど、段落の背景で色つけて段落境界線、両方とも適用しても落ちなかったな
たしか2017は環境設定でどこかをオフにしないと段落の設定がおかしくなるとか過去スレで見たよ
370: 2017/06/28(水)18:40:16.20 AAS
>>369
ありがとうございます。
わかりました。
478
(1): 2017/07/06(木)13:42:19.20 AAS
一度でも触ってみて、便利なことを実感すれば覚える気になってくれそうなもんだけどね。
やり慣れた方法を変えるのって勇気も気力も必要なのはわかるんだけど。

自分の会社は未だにイラストレーターで必死に表組みして、営業に2行増やしてと言われたら
顔真っ赤にして激高するような人がいるぐらいだから、それ以前の問題なんだよな。
インデザインなら数秒で終わる修正なのにね。困ったもんだわ。
508: 2017/07/07(金)12:08:17.20 AAS
講師ってホントに初歩のことしか教えないから
講習うけたスタッフがすぐ実践に使えるかというと、な

やはり仕事で使えるレベルになるにはOJTが必要
そのために上層部は社内スタッフ内でできる限り
スキルの均一化を図っておくことが必要だわね、本来は
548: 2017/07/31(月)13:50:13.20 AAS
>>543
これ検索しても出てこねーんだよなぁ。
pdf配置なら、イラストレーターから書き出す時に圧縮しなければいいし設定が目に見えてるから気にならないんだけどね。
581: 2017/08/02(水)17:59:44.20 AAS
そういう仕事は断ってる

アホか、自分でやれと
624: 2017/08/10(木)00:51:28.20 AAS
同じ状況でなんとかごまかしたことがあったけど忘れた…
アンカーマーカーの前に何か入れたとかだったような
713: 2017/08/28(月)09:06:58.20 AAS
>>712
よろ乙
771: 2017/09/17(日)13:56:47.20 AAS
商用利用が出来ないだけで機能制限は無い
882: 2017/10/23(月)19:38:35.20 AAS
自分はイラレ7だか8だかのオマケについてた
Type1フォント集を後生大事に使ってるなぁ
Timesあたりの基本的なのからちょっと変わったフォントまで
いろいろ揃ってていいんだよね、あれ
940: 2017/11/02(木)02:30:02.20 AAS
「見つからない字形の保護」も、
保護しないほうが良いこともあったり、いろいろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s