[過去ログ] 【Adobe】インデザイン・刷れ! 16刷目【InDesign】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2017/05/01(月)14:35:53.08 AAS
>>9
えっ?
23: 2017/05/10(水)19:01:09.08 AAS
インデザインとデータベースで双方向同期できる組版ソフト探してるんですが意外に沢山ありすぎてどれがいいのか判らず。
今まで自動組版ソフトは使ったことがなくて。
実際サードパーティのソフト使っている方に使用感を教えていただきたいです。

他にこのあたりの意見交換の板とかあるんでしょうか見つからなくて。
46
(1): 2017/05/15(月)21:44:47.08 AAS
揃ってないと気持ち悪くない?
49: 2017/05/16(火)09:08:00.08 AAS
あと、せっかくフレームグリッドを使って等幅で組んでるのに
テキストの上に置いて回り込ませる画像(+アキ)の幅が
本文Q数をまったく意識せずに無造作に設定されてて
フレームグリッドの意味ねーじゃん、みたいなのもよく見かけるな

ちゃんと意識してレイアウトしないと、テキストフレームがいいのか
フレームグリッドがいいのか、なんてのがまるで無駄になっちゃう
261
(1): 2017/06/19(月)17:12:33.08 AAS
本人見たらすぐ特定案件
332: 2017/06/25(日)15:50:08.08 AAS
>>330
Photoshopが使えればIllustratorなんか屁でもねーよ
と思えるなら大丈夫なんじゃないですか?
俺には無理ですが
373: 2017/06/29(木)08:55:48.08 AAS
ゲハでやれ
453: 2017/07/04(火)17:35:09.08 AAS
その度にスタイルを増やしていってたら大変だあ
488: 2017/07/06(木)20:58:58.08 AAS
表組みてのはインデザに触れさせるいいきっかけにはなるよな
俺は頑固なイラレ職人には、まず表組みでインデザに慣れさせてる

イラレでほぼ完成形を作らせてから、そいつをそのままインデザに貼り付け
表組みの部分だけをインデザ上で作ってもらう
他は全部イラレでいい

とりあえずはそのあたりから馴染んでもらって
後はひとつの仕事でひとつずつ、くらいの感じで
インデザの便利なところを知ってもらうのがいいと思う
719
(1): 712 2017/08/28(月)11:54:16.08 AAS
はやいな、もうAdobeから返答が来たわ
簡単にまとめると

・Adobeでもフォント崩壊現象を確認
・InDesignのPDF書き出し機能が、IllustratorあるいはInDesignで作成されたepsの処理に失敗する、というバグと思われる
・PS経由でAcrobat Distillerを使ってPDFを作るとこの問題は起きない模様

InDesignチームにレポートするそうだから、そのうち修正されるかも知れん
何時になるかは分からんが
どのみちeps書き出しと源ノ明朝にゃしばらく注意した方がいいな
797: 2017/09/25(月)11:44:27.08 AAS
CS6捨てられないからいまだにYosemiteだわウチ
これも最初は酷かった…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s