[過去ログ] 写研 モリサワ (543レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2011/11/09(水)11:20:23.98 AAS
これって使えるのかな?
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp

自宅用に欲しいのだが。
125: 2013/12/28(土)10:36:46.98 AAS
この2社が元の鞘に収まるような気がしてきた
15年後位に
148
(2): 2013/12/31(火)21:57:09.98 AAS
> いろんなものに影響されて誕生したわけだ。

和文タイプと写植機の間に歴史的な関連性があるというなら、
ソースを明示して具体的に書けばいいじゃん
それなら誰も否定しないよ
321
(1): 2014/07/14(月)13:38:38.98 AAS
テレビテロップ系では、これまでダントツだったダイナを上回る勢いで
シェアを拡大しているのがフォントワークス。

モリサワは放送での使用に適さない書体が多く、ライセンス料金もその分
結果的に割高となってしまうこともあって、シェアは極めて小さい。
(写研の代わりとなり得る書体がフォントワークスに多いのも一因か)

しかし出版・印刷系では、写研の自滅も手伝って、盤石な地位を築く。
テレビテロップ系とは真逆な構図なのが現状である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s