[過去ログ] 邦楽界がこんな惨状になってしまった理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2024/12/10(火)09:55 ID:hsXlfVR8(1/6) AAS
ボイトレ(歌い手なら誰でもやること)して歌えるなら良いじゃねえか
意味わかんねえw
774: 2024/12/10(火)09:56 ID:hsXlfVR8(2/6) AAS
あ、もしかして、ピッチやタイミング修正のことをボイトレと言ってる?w
やばw
777: 2024/12/10(火)11:13 ID:hsXlfVR8(3/6) AAS
>>775
"一般人"がボイトレしなきゃい歌えないから一般人には売れない…てこと?
"アーティスト"がボイトレしなきゃ歌えないから一般人はに売れないってこと?

どっちにしてもわけ分からん
MISIAレベルでも玉置浩二レベルでも一般人はカラオケして楽しんでるよな
779: 2024/12/10(火)12:55 ID:hsXlfVR8(4/6) AAS
意外とそうでもない
拘ったドラムの音やベースの音色なんかも聴き手の耳に入ってる以上は無意識下で影響与えてるから

食ってる料理の材料や隠し味が全て伝わる必要は無いし、
食べてる人間に分かるわけもない
780: 2024/12/10(火)13:09 ID:hsXlfVR8(5/6) AAS
でもその隠し味を変えると食ってる人間は「何か違う」不味くなった」と気付く
こっそり音色を変えると聴き手は「何かが違う」と気付く
781: 2024/12/10(火)13:15 ID:hsXlfVR8(6/6) AAS
意味の無い物など何ひとつ無いと思っていい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s