[過去ログ] 邦楽界がこんな惨状になってしまった理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2024/11/28(木)13:04:40.27 ID:0xFJ/8aW(5/9) AAS
初音ミクは初期はまだ良曲があったけど、一曲に色んな要素詰め込んで早口で歌わせるような曲が増えてから、人間ボーカルでもそれをやり出してダメになっていった。
125: 2024/11/29(金)17:32:50.27 ID:tGFeM9NT(1/2) AAS
人材軽視の末路
292: 2024/12/01(日)10:51:13.27 ID:otnVVj9P(2/7) AAS
時代に取り残された老人達が愚痴で傷を舐め合うスレだから
316: 2024/12/01(日)13:51:04.27 ID:gmYWK0ZI(17/66) AAS
>>310
>今は言うてもしょぼいよね

今は1曲の価値が著しく下がって、
サブスクでしか曲に金を払おうとはしない。
432: 2024/12/01(日)20:47:46.27 ID:vOyZ5sqD(1) AAS
でもボカロ小僧達はボカロって検索して出たものをマメに聴きに行くんだからしょうがない
ちみらそれしないじゃん
古い人達は若い子みたいに新たな他人の曲を探して聴かない
昔のアーティスト本家しか
だからボカロってキーワードを入れないとアクセスがない
ボカロって書いてるのに聴いたらメタルだろこれってのあった
ボカロって言葉が便利なんだよ
昔のはそのアーティスト名入れないと検索出てこないから
483: 2024/12/02(月)22:23:08.27 ID:vXdRGnOV(20/24) AAS
議員にしろ、歌手にしろ、役者にしろ、医者にしろ、
どんな分野も定数は決まっているのです。
無能を多く入れてしまうと、自ずと有能な人は減ります。

現在の音楽業界にはあまりにも無能が多すぎる!
その結果、実力がある人たちが日の目を見ないのです。
567: 2024/12/04(水)14:47:54.27 ID:WDtWCY6V(1/2) AAS
>>566
最近では世界各地で日本のカレーも人気らしいなw
邦楽のように言語的な障壁が無いからな
619: 2024/12/06(金)08:29:28.27 ID:Cy6EeRIv(4/5) AAS
おせち料理も様式美として残ってるだけ
日持ちさせる為にすごく味が濃ゆい
昔の人はそれしかなかったから
年月がたってもずっとそれを求める
787: 2024/12/11(水)13:25:33.27 ID:AJUbN5uO(2/2) AAS
バックビートという単なるスタイルの名称を理解する物と言ってる時点でアレ
945
(1): 2024/12/15(日)20:59:43.27 ID:qI9WYk+r(2/2) AAS
>>942
クリエイターという設定はどこいったの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s