[過去ログ] Steinberg Cubase総合スレ96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
216: (ワッチョイ 2d45-O4FQ) 2024/11/09(土)19:38:10.03 ID:wEplgkeL0(2/4) AAS
ドングルはドングルで便利だからドングルも使えるってならまぁいいけど
ドングル必須はなぁ
263: (ワッチョイ 1b07-tf71) 2024/11/13(水)07:53:36.03 ID:uaIWbNVT0(1) AAS
ビートメイク系とかね
中途半端な感じ
548: (ワッチョイ d32e-rnJk) 01/08(水)16:25:47.03 ID:YZP5q+zR0(1) AAS
>>547
それここの奴らに言っても意味ないよ
10年単位で同じことやってる連中だから救いようがない
んで救う必要もない
562: (ワッチョイ 811e-/CLa) 01/09(木)08:52:26.03 ID:WJNvueV80(1) AAS
音の良し悪しはともかくプロセシング精度に差が有ったのは本当
今はCubaseもプロセシング精度 64bitが選べるし、少なくとも同じ土俵での戦いにはなってる
631(1): (ワッチョイ 8b04-ciYT) 01/27(月)07:56:04.03 ID:/7WoL8N/0(1/2) AAS
>>630
Cubasepro13持ちだけど、セールやってるの?
775(1): (ワッチョイ 46b2-8jxH) 02/27(木)23:25:17.03 ID:7tPcvxkg0(1) AAS
Cubase14Proを使っています。
ヤマハミュージックデーターショップなどのデータをS-YXGなどで再現しています。
出力ルーティングをS-YXGに設定し、再生はできるのですが、
保存し、再度読み込むと音がすべてPianoになってしまいます。
もう一度、出力ルーティングをS-YXGに変更すると指定された音で出るのですが、
また保存後、同じくPianoになってしまいます。
解決方法ご存じの方よろしくお願いいたします。
805: (ワッチョイ 8b58-Nguo) 03/07(金)18:55:34.03 ID:mxMCKGAj0(1) AAS
ドングリ余ってるけど、このタイミングでもう売れんよな。キーホルダーにでもするか
949: (ワッチョイ ff62-bOTU) 03/30(日)01:29:38.03 ID:pqvSeHOJ0(1) AAS
いや、それsimpletankだし
今思いついたけど音色厳選版sampletank 4 player発売すれば
扱いやすくなると思う。音色多すぎるんだよね
>Sampletankはお気に入り音色を決めて、それを使う専用と割り切ればストレスは少ないよ
994: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff84-DKMd) 04/02(水)19:47:11.03 ID:0y6L2FEf0(1) AAS
尻寝かせさせない作戦大成功だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s