■宅録/DTM用 モニター スレッド63■ (621レス)
1-

572: (ワッチョイ 7a6d-JIin) 01/29(水)19:11 ID:5e0jAAEr0(2/2) AAS
僕ちゃん最強レベルの話をわちゃわちゃしたいならそう宣言すりゃ生暖かい目でROMっててあげる
573: (ワッチョイ dfae-p6XI) 01/29(水)19:18 ID:itOATk3z0(1/2) AAS
まずサブウーハーは4台がデフォこれで拳一個の狭いスイートスポットが身動きとれる位に拡張できる。初心者はgenerec で我慢しとけばいい
574: (ワッチョイ dfae-p6XI) 01/29(水)19:27 ID:itOATk3z0(2/2) AAS
ハイパスは絶対使うな。サブでも俺はハイパスはスルーさせる最低オクターブの調整はポジションとスピーカーの口径の組み合わせで千本ノックするしかない。
575: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/29(水)20:25 ID:pfADCdnG0(1) AAS
ここまでハイパス入れると具体的にどうダメなのか記載無し
そりゃまあクロスオーバー機材別で用意するより正確性には欠けるだろうけど、それらが無い場合は位相ぶつかったり弊害の方が勝るでしょ
576: (ワッチョイ b36e-cjCd) 01/30(木)09:55 ID:4bPjksxg0(1/2) AAS
30Hz以下の超低域になってくると、人間の感覚も鈍くなってくるから、レベルの確認というよりあるかないかを確認できるのが大事
それを確認できるのとできないのでは大きく違う
出ていないものは確認すらできない
ちょっとでも鳴っていると厚みが違うとかいう感覚は大事
577: (ワッチョイ a353-xKXW) 01/30(木)11:15 ID:Rj3wyXwo0(1) AAS
>>570
いやオフにできるってレベルもコントロールなんだけど
不便なく切り替えられるなら無いよりあった方が良いで話は落ちてる

コスパが悪いとかそういう話がしたいならさらに話の軸が別なんよ
578: (ワッチョイ b36e-cjCd) 01/30(木)11:56 ID:4bPjksxg0(2/2) AAS
出ない帯域は確認すらできないからな
特に30以下なんて耳で聴くというより体感する帯域だからね
579
(1): (アウアウ Sa86-JIin) 01/30(木)12:28 ID:xfEs93VEa(1) AAS
調整、測定 己の感覚!
無いものは感じることは出来ぬ!!
580: (ワッチョイ 47f7-OVIJ) 01/30(木)13:00 ID:TnCmDcCp0(1) AAS
>>579
考えるな
感じろ
581: (ワントンキン MM8a-8T6O) 01/30(木)14:26 ID:44xLj1tSM(1) AAS
いくら下の出るヘッドホンでも腹に響く体に悪い感覚は得られないからなあ
まあそもそも一般家庭じゃ出しにくいが
582: (ワッチョイ a3bd-g2mx) 01/31(金)12:42 ID:U4I7bWa20(1) AAS
例えサブ買って失敗しても、低域の問題は中高域より分かりやすいからルームアコースティックの難しさや
住宅構造の限界の勉強にうってつけだし、それさえも経験できてない人とは大きな差だよね
583: (ワッチョイ f660-U8ME) 01/31(金)14:05 ID:aQeiDbfM0(1/2) AAS
経験w
高い買い物だっただけに何としても意味があったことにしたいんだねえ
584: (ワッチョイ 1b74-JIin) 01/31(金)14:42 ID:3B5ISS/T0(1) AAS
集合住宅でサブウーファー使うのはマジやめとけ
迷惑極まりない
585: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/31(金)15:15 ID:PPq1ZH+Q0(1/2) AAS
配慮ができる良識人 → 怖くて音量上げられなくなる
配慮しない自己中人 → 近所からクレームが来る
586: (ワッチョイ 974c-UHdR) 01/31(金)15:23 ID:wssAkUQp0(1) AAS
うちはど田舎の山の中で周りに人が居ないからドラム叩き放題爆音出し放題だ
ただ寂しいからお前らみんな遊び来い
587: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/31(金)15:30 ID:PPq1ZH+Q0(2/2) AAS
割と地方から著名アーティスト生まれやすいのはそういうのもあるだろうね
自由に音が出せる環境って希少だわ(稼げないけど)
588: (スフッ Sdba-8qPp) 01/31(金)16:51 ID:aBC+Umjwd(1) AAS
iloudかd3vをリスニングメインで買おうと思ってるんですけど、どっちがオススメですか?
589: (ワッチョイ 1a00-0W9O) 01/31(金)17:30 ID:dfFE+epi0(1) AAS
聞き専ならどっちでも
590: (ワッチョイ f660-U8ME) 01/31(金)18:13 ID:aQeiDbfM0(2/2) AAS
D3V一択
591: (スフッ Sdba-8qPp) 02/01(土)15:16 ID:e9Y5Ibodd(1) AAS
d3vは小音量再生時にローパスフィルターが掛かって聞こえ方が変わるらしいけどそれでもiloudよりd3vがオススメですか?
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s