[過去ログ] Synthesizer V Part8 【ワッチョイ有】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142(2): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ be64-Xdjv) 2024/08/14(水)12:05 ID:w0PIcjPh0(1/2) AAS
「これ読んどけ」はSV公式Webマニュアルぐらいかなぁ
外部リンク:svdocs.dreamtonics.com
ディスコ鯖は知らない
144(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6d92-ggsE) 2024/08/14(水)14:32 ID:HH08GHgF0(1) AAS
>>142
あざす
>>143
そりゃ90点は出してくれるよ
でも細かいイントネーションや発音の調整とか細部で100点まで届かなかったりするんよ
AI Ryoで言うと「出す」が「出っす」に聞こえてしまったり、発音がどことなく外人っぽくなってしまったりとかだね
185(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ ff1b-FzYF) 2024/08/18(日)17:17 ID:pzxOGAkU0(2/2) AAS
>>182
オートてのはノートプロパティパネルの中にある「ピッチモード:歌唱」のことでデフォルトでそうなってる
ピッチモードはノート一つずつに設定出来て、ピッチモードがマニュアルになってるとノートの右上隅に三角マークが付くからそれで判別できる
ざっと見た感じ176のsvpは全ノートがマニュアルだったけど182は全ノートがオートになってたよ
テンションとブレスについては>>142のマニュアルに↓書かれてるとおり
テンション:歌声の張り具合。下げると弱い歌声に、上げると張り詰めるような声になります。-2から+2の間で設定でき、デフォルト値は0です。
ブレス:歌声の息っぽさをコントロールします。-2から+2の間で設定でき、デフォルト値は0です。
極端な値を設定すると破綻して聞こえることもあるのでどこまで使うかは使い手のセンス次第
調声のコツは自分の場合は自分で試行錯誤して身に付いたのでまとめとか一覧は知らない
「synthesizer v 調声 コツ」で検索すると色々出てくるから自分で研究しよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*