[過去ログ]
Synthesizer V Part8 【ワッチョイ有】 (1002レス)
Synthesizer V Part8 【ワッチョイ有】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ee73-UGyX) [] 2024/07/15(月) 13:58:51.83 ID:5lg99Ni40 個人の意見としてもう少し説明する SynthesizerVは上手く歌っているようでもデフォルトでは楽曲を聞くと無難に歌唱できてるようでも全体を通したら平坦さを感じる 並の仮歌シンガーと同じで聞く側が魅力を感じる歌い方をしてるわけでない ノート単位でピッチや声質の表現力を変化させることが出来るのだからもう少し変化をつけても良いと思ってる もちろん曲や歌詞で勝負と考えるなら十分な歌唱品質はある 前も書いたけど人間らしい歌唱の最低ラインをAIが底上げして担保してくれるため妥協できるなら調声なしで使えるのがSynthesizerVの大きなメリットになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/48
105: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c11f-d8uE) [sage] 2024/08/02(金) 12:20:58.83 ID:Ybo79w4S0 初音ミクのAI Vocaloid V6年内発売全然話題になってなくね Synthesizer Vの方が俺は良かったが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/105
106: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ba1f-0yc6) [] 2024/08/02(金) 12:34:18.83 ID:OURBFPsB0 それでヒット曲出るんだったら皆んな買うしかなくなるだけじゃないか 古いミクでもヒットしてる現状、新しいの作ってもヒットする というかリアル思考だとなぜかヒットしないね 人間でいいじゃん?歌声合成と気づかない?認知されてない? 調教楽してるから凄くないねみたいなのが思い付くんだけど他はなんかあるんかな? 結局ボカロ聴くなら親しみのあるロボ声が好きな人がいまだに多いってことかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/106
223: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 728f-A6l+) [] 2024/08/30(金) 00:26:15.83 ID:FJWblRX40 >>222 やたらとキラキラしてんのはURL禁止フラグのせい ごめんな 文句はひろゆきに言ってくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/223
302: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e373-JJSI) [sage] 2024/09/30(月) 04:33:49.83 ID:FlQ4R4RH0 SVやcevioに比べると知名度がほぼないと言ってもいいくらいの新興ソフトを選んだ理由は確かに気になる ソフト公式の説明だとSV以上の多言語歌唱が出来る予定らしいので海外展開を狙っているのか それもと新興プロジェクト故に参入ハードルが低かったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/302
358: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bf83-F/l5) [sage] 2024/10/02(水) 10:42:28.83 ID:Xm4EPEs90 当時ボカロに慣れ親しんだ方に、 リアル歌唱が得意なSVの実力を知ってもらいたいって期待があったんだよな それがGUMIに乗っかってた けれどSV GUMIはフラッグシップと呼べる出来ではなかったから、まぁ落胆された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/358
383: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 837c-zwbY) [] 2024/10/04(金) 13:47:46.83 ID:VigelSSv0 Dawから起動をすると重すぎて増やしたトラックを削除したくても丁度複製ボタンを押してしまいトラックが無限増殖する時ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/383
397: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b31c-eLKd) [sage] 2024/10/05(土) 05:33:56.83 ID:CTkVvlNr0 うちも簡易水冷でファンの総数は120mm×7と140mm×2の計9つ サイレントモードにしてると扇風機の風量弱やエアコンよりも静かなぐらい SVのレンダリングやDAWのミックスダウン程度では音量は変わらない 今CPUクーラーのファームウェアのアップデートをしてみたら 突然コピー機みたいな爆音でファンが回りだして驚いた 高負荷のゲームもしないので普段使いでこんな大きな音がすることはないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/397
450: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.24] (ワッチョイ fbe9-wMW8) [sage] 2024/10/15(火) 05:07:58.83 ID:abypemt40 声だけ聴いて笑顔が想像できる歌手や楽曲て人間でも超少なくないか レコーディングとミュージックビデオ撮影は別だから当然なんだけど MVでメチャ笑顔でも歌声だけ聴くと笑顔に感じなかったりするし 声だけ聴いて笑顔を想像出来ると言うと個人的には堀江美都子さんぐらい ひみつのアッコちゃん、花の子ルンルンとか笑顔で歌ってるようにしか聞こえない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/450
460: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ efb1-0YwG) [sage] 2024/10/15(火) 10:44:48.83 ID:oYPeZwci0 なんて言うか オタマトーンの口(ギミック)が欲しいと思うことはある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/460
532: 名無しサンプリング@48kHz ハンター[Lv.212][苗] (ワッチョイ e9ad-gXey) [sage] 2024/10/31(木) 23:42:49.83 ID:YaTMdBNd0 >>529 正解っていうかそのものですよね。 気軽にぱぱっと作りたい時にいいと思います。 もっと手抜きしたい時はAIVA、曲調によってはHollywood Orchestrator。 あとで差し替える場合もあるし、そのまま使っちゃうことも。 もちろん強いこだわりのある曲では別の選択肢を優先します。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/532
629: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 4399-D3Wo) [sage] 2024/11/14(木) 17:34:19.83 ID:VxK6ckTJ0 されるけどなぁ普通に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/629
672: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6707-gDrC) [sage] 2024/11/17(日) 14:49:06.83 ID:UpM3Uq040 発売間もないモカや琴、FeliciaやRikuまで入ってて良心的 入ってないのは海外勢とブシロード、トパーズ、あとウナぐらいか テンプレに入れてもいいかもね AHSならURLをフルでもNGされずに書けるんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/672
809: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2767-5NRv) [sage] 2024/12/10(火) 21:58:53.83 ID:eVEbQhuD0 男声データ増えて欲しいな ビジュアル系とハイトーンメタル系が欲しい ガクトで良いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/809
846: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 4bc2-Zzf8) [] 2024/12/25(水) 11:30:44.83 ID:pYX2bEW30 ついでにStd音源をAI音源化できるようにしてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/846
916: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5bf8-/a1m) [sage] 2025/01/05(日) 21:36:55.83 ID:NTcdaAnZ0 >>915 テトは中の人の声そのまま作ってるわけではなく加工を加えてるから機械っぽさがあるのは仕方ない(private maniac performerで検索すると中の人の歌唱動画がでてくるけどだいぶ声が違う) ジェンダー少し上げると中の人っぽい雰囲気の声になって機械感は薄れるよ でも個人的にはあの機械感もその独特の声色を作ってる要素の一つ、個性だと思って見てるけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/916
991: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H7f-dcJh) [sage] 2025/01/19(日) 20:57:33.83 ID:hS8oRnt1H 望まぬAI化、AI強制 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*