[過去ログ]
Synthesizer V Part8 【ワッチョイ有】 (1002レス)
Synthesizer V Part8 【ワッチョイ有】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
757: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ bf3b-JTKW) [sage] 2024/11/28(木) 16:34:35.70 ID:/a1N0C0S0 ウナのキャラデザは個人的には受け付けないんだけど声は面白そうだから気になる キャラ無し音源だったら良かったんだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/757
758: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.33] (ワッチョイ bf3e-lJYL) [] 2024/11/28(木) 16:42:45.18 ID:qsS7A7WU0 若干ボカロ味を感じる もうちょっとリアルよりだと買ってた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/758
759: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 17f1-6m00) [] 2024/11/28(木) 17:46:37.59 ID:dyr3Ly5E0 そもそもボカロ界隈で人気のあるキャラみたいだしね でもボーカルスタイルで全く違う声になるので調声次第でリアルに化けると思う 少なくともテトよりは人間ぽくなるんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/759
760: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b794-5Qoq) [] 2024/11/28(木) 20:04:10.57 ID:b+SOMPUW0 >>755 声を作って収録してたら推論の基本となる地声での声変化と差違が大きくて推論が厳しくなるのかもなあ ボーカルスタイルのボール球って表現をもっと野球っぽくしたらこんな感じか ウナは荒れ玉でまともに使えるストライクゾーンに入らない藤波晋太郎のようなタイプか GUMIはストライクゾーンにボールを置きにいって変化が甘くなったってとこか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/760
761: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 17ef-6m00) [sage] 2024/11/28(木) 20:10:23.08 ID:dyr3Ly5E0 >>760 >推論の基本となる地声 そんなのあるのか? >差違が大きくて推論が厳しくなる 全部のスタイルを学習して全てのスタイルをシームレスにブレンド出来るからその理屈はよく分からんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/761
762: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 17ef-6m00) [sage] 2024/11/28(木) 20:22:08.10 ID:dyr3Ly5E0 AHS公式生放送やってるな 今日はTOKYO6のVOICEPEAK特集だけど何かSVの新情報あるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/762
763: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b794-5Qoq) [] 2024/11/28(木) 20:23:54.51 ID:b+SOMPUW0 >>761 各シンガーの数十曲程度の歌唱学習で全て成立するならビッグデータでの学習なんて必要無い 声質やピッチのクセはシンガーから学習しても歌唱の元になるものは別になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/763
764: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 17ef-6m00) [sage] 2024/11/28(木) 21:11:20.27 ID:dyr3Ly5E0 >>763 >ビッグデータでの学習なんて必要無い そんなのあるのか? 仮にあるとして「歌唱=ピッチの変化」だから声質とは関係無い SVにしてもNEUTRINOにしてもRVCにしても声質と歌唱は別に扱われている だから声を作って収録したらビッグデータの学習と差異が大きくなってボール球が多くなるという理屈は腑に落ちない 755が言うボール球は「好みの球筋じゃない」程度の意味と理解してる それよりもDBを作るときの調整が重要な気がしてる 宮舞モカの評価が高いのは中の人の歌唱が高レベルなことに加えて DBの製作を担当したスタッフがいい仕事をしたと思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/764
765: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff80-fn5w) [sage] 2024/11/28(木) 22:56:55.31 ID:Qdi9Zs3k0 たぶん客層考えてノーマルはボカロ(寄り)にしたっぽい ノーマルだと高音も出るし。スタイル入れると人間っぽくなる でもなんだろな(触ってる今の段階では)SVのAIらしいおっ?ってゆう驚きはまだない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/765
766: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b794-5Qoq) [] 2024/11/29(金) 10:38:16.92 ID:M/5+fmch0 >>764 推論システム(用の歌声データベース)を作る時にシンガー歌唱のサンプルによる情報が一部分でも 無いか少なければビッグデータから作った(歌声という意味でない)データベースを元に似た傾向の データから補完あるいは補正する 声質やピッチのクセはシンガーから学んでも声質変化やピッチ変化については製品作成時の歌唱サンプルが 常に少ないであろうから汎用的に歌唱できるように推測するための補足情報は必要になる ボーカルスタイル用の歌唱サンプルが少なければ地声の学習対象が圧倒的に多いビッグデータ由来の データベースの情報から同様に補完や補正する >>765が書いてくれた内容だとボーカルスタイル用の歌唱サンプルが単に少なすぎる可能性もある 仮にそうだとしたらボーカルスタイルを強くかかるようにすると>>760の話につながる 上記は機械学習に近い話でAIだともっと高度であるにしても結局学習データに依存するんで学習量は重要 歌声データベースの調整とは推論システムに対する指示であり足りない物については何かで補うしかなく ビッグデータ学習結果からの推論も必須になる ただしビッグデータに類似する学習対象が少ないとシンガーのサンプル歌唱に寄せた加工が難しくなっていく 可能であればシンガー歌唱サンプルを増やすしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/766
767: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 176e-L9hK) [sage] 2024/11/29(金) 11:22:50.24 ID:Z8E1rh3b0 AIの小脳がビッグデータ(事前学習)で、大脳が歌唱サンプル(追加学習)って理解で大筋は合ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/767
768: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1f83-8bf6) [sage] 2024/11/29(金) 13:21:45.24 ID:CTcjKIHm0 同じSVのDBでも制作会社によって傾向が出るようになったんだなぁ ウナのレビュー見てるとインタネだなって思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/768
769: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7747-wRxM) [sage] 2024/11/30(土) 01:27:20.55 ID:RSqCCPl20 >>717 DlsiteにRIKU来たね AHS扱いの他のデータベースも来た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/769
770: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ffab-fn5w) [sage] 2024/11/30(土) 10:56:38.43 ID:OI14on750 高音厨じゃないけど今使ってる声DBだと高音が苦しい 出なくはないけど一瞬のF5G5辺りはしんどい feng yiって高音出るんだろうか 高音得意なDB教えて欲しい。花梨さま以外で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/770
771: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 9f94-2Fct) [] 2024/11/30(土) 11:24:03.41 ID:bthAI2KC0 ウナってそもそもキャラコンセプト的に結構ボカロ(ヤマハ)と関係の深いキャラなのよね 企画元の会社のMTKがヤマハと同じ浜松市にあって、名前の音街は浜松市が「音楽のまち」(今は音楽の都だけど)と言われていることと、そして浜松市の特産品がウナギであることに由来するんよ。 だから浜松のローカル路線とコラボしたり、積極的に地元を応援してる存在なんだけど、そんなキャラがSV、つまり浜松市以外の会社の歌唱合成エンジンで出ること自体が大きな出来事なんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/771
772: 名無しサンプリング@48kHz ハンター[Lv.699][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 97b1-bPf7) [sage] 2024/11/30(土) 11:50:25.77 ID:oRJgesQA0 広告屋のMTKの本社が浜松にあるからじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/772
773: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b753-zwOW) [sage] 2024/11/30(土) 13:30:33.10 ID:rhH28q5o0 今までVOCALOIDに興味を示さなかったプロの音楽家がSVを使い始めてるだけでなく VOCALOIDのライブラリを制作・発売していたインタネやMTKの社長がSVに惚れ込んでるのが面白い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/773
774: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 97d2-U4C8) [sage] 2024/11/30(土) 14:30:57.15 ID:WTz3qt2w0 AI Maiが使い勝手良くてめちゃくちゃ気に入ってる俺が次に何を買ったらいいかな キャラものはどれも聞く限り色が濃いのでそうじゃないものにしようと思ってはいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/774
775: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.11][芽] (JP 0H8f-egXh) [sage] 2024/11/30(土) 15:30:36.72 ID:mppoj0TzH 女性DBだったら個人的にRoseオススメ 買ってよかtったと思える一品だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/775
776: 名無しサンプリング@48kHz 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ bf1a-JTKW) [sage] 2024/11/30(土) 15:38:13.76 ID:Z7X8Pugp0 キャラものなら千冬、Rose、桜乃そらがオススメ度高いと思うけど キャラものじゃないっていうならYumaかな 中性的な声で男性ボーカルからハスキーな女性っぽいボーカルにもなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1720479793/776
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 226 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s