MONTAGE / MONTAGE M Part 12 (629レス)
1-

472
(1): 05/27(月)00:45 ID:3LrJjyV6(1/2) AAS
ハードケースとキャリーの組み合わせになりそうです。

modx使ってたのですがタッチパネルで音色を変えるのが下手すぎてモンタージュ使ってみようかと。。、
重さは覚悟してるのですがどーなることやら。
473: 05/27(月)02:13 ID:c7B/3FID(1) AAS
とりあえずプチプチも用意しとけ、意外とツマミ部分がダメージ受けやすいから
474: 05/27(月)11:19 ID:P9k9xSmB(1) AAS
>>472
辛いとは思うけどなあ
キャリーに積んだ総重量は25kgくらいになるかな?
スタンドは出先で借りるとしても、ケーブルやペダル、小物や譜面なども必要だしね
かく言うオレも20代の頃似たようなことやってたんだけど、それで満員電車とかマジ辛いもんな
帰りの満員の終電が辛くてあえて始発まで待ったこともあるわw
その後、音楽活動を続けるのは明白だったから必死で免許取って車買ってキーボーディストとしての活動基盤を整える事に勤しんだけど
475
(1): 05/27(月)14:32 ID:3LrJjyV6(2/2) AAS
一応逃げ道としてmodxは側に置いておこうと思います。
ckシリーズと迷ってたんですが上位モデルの鍵盤を一度は買ってみようかと、、、

シンセの知識がゼロなのでホント宝の持ち腐れなんですけどね。
これを機に少しずつ覚えていこうと思います。

早速で恥ずかしいのですが
motifに入っていた効果音で
初めに雷の音がドーン!後に雨の音がザァァ・・・・
ってやつをmontageでも使いたいのですが可能ですか?
可能でしたら方法も教えて欲しいです。

確かmotifでは何とかstormという名前だった気がします。。
省1
476: 05/27(月)20:39 ID:t8M/l8iW(1/4) AAS
というか。まだシンセ買ってないならMODX+にしておきな。
てっきりMONTAGE M6を買った後なのかと思った。
MODX+なら、純正ソフトケースでもそこそこ持ち運べる。
最近はそういうプロのアーティストも結構多いから、そんなに浮かないと思う。
477: ころころ 05/27(月)20:49 ID:t8M/l8iW(2/4) AAS
あ、いまmodx持ってて、MONTAGE M6を買い増しなのか。
それなら、もうちょいまって、MODX Mが出るの待ったら?
478: 05/27(月)22:11 ID:sZpj8JPK(1) AAS
スコットがモンタMの中開けて解説してるね
なかなか興味深い
479: 05/27(月)22:56 ID:t8M/l8iW(3/4) AAS
これな
動画リンク[YouTube]

scottオジサン、時々こういう仄めかし動画出しているよね。
firmware updateの話もちょこっとでてたね。
YAMAHAからしても、掲示板で間違った情報が拡散されるよりも
正しい情報をインフルエンサー経由で広めてもらった方が
安心だから、scotteオジサンみたいな人を容認しているんだろうな。
480: 05/27(月)23:21 ID:t8M/l8iW(4/4) AAS
firmwareの2.0リリースのタイミングで白Mださないかな?
481: 05/28(火)00:54 ID:bsdo1NlQ(1) AAS
>0477
もー買っちゃったんですよね。
MODX Mの選択肢は思いつかなかったです;;
montage買ったきっかけが
音色の切り替えがタッチパネルじゃないのと
片手でトランスポーズできる。
ってところだったので
MODX Mでそれが出来たら即買いですね。
482: 05/29(水)00:55 ID:/3Ki/WPA(1/2) AAS
>>475
MONTAGEはMOTIF XFの音はまるっと入ってるだろ
483: 05/29(水)02:39 ID:Yune1fCt(1) AAS
まるっと=全部
でいいのか?
484: 05/29(水)05:04 ID:/3Ki/WPA(2/2) AAS
だろ
外部リンク:faq.yamaha.com
485: 05/29(水)22:57 ID:aW/S8s7s(1/2) AAS
(奥まで)入ってる。
486: 05/29(水)23:28 ID:aW/S8s7s(2/2) AAS
(全部)入ってる。
487: 05/30(木)00:07 ID:JRiB6OXr(1) AAS
(まるっと)入ってる。
488: 05/31(金)03:28 ID:gyyEqnjm(1) AAS
M6くぱーしてるおぢいるぞ
SSP2 → SSP3 に変更 、SWP70チップ 三つだってよ
あと統括用ARM CPUも高速化
外部リンク:forums.musicplayer.com
489: 05/31(金)09:35 ID:PQzPJYRO(1/2) AAS
Scottおじの動画で既出
490
(1): 05/31(金)21:41 ID:PQzPJYRO(2/2) AAS
MONTAGE Mの電源が、実はACアダプターを筐体の内側に付けただけってのが意外だった。
いまのACアダプタって優秀なのね。きっと。
491
(1): 05/31(金)21:55 ID:fMwgp5Fq(1) AAS
>>490
意外というか・・・・・ちょっとショックだよねw
フラッグシップ機でしょって
まあ見方を変えれば電源故障の時には部品が供給されなくても同じ出力のACアダプタ探してくればなんとかなるって事だね
1-
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s