[過去ログ]
USBオーディオインターフェース Part70 (1002レス)
USBオーディオインターフェース Part70 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
66: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db83-d2Yp) [] 2022/12/27(火) 18:25:25.66 ID:VgxNi1R40 やればわかることだからスルーするね、、、、orz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/66
200: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-cpN+) [sage] 2023/01/03(火) 16:45:50.66 ID:jYrZjGfca >>199 バカセにレスする時はアンカー打ってくれよ そうすれば一緒に消えるから NGしてる連中のことも考えようや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/200
245: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9362-nt2E) [] 2023/01/08(日) 15:32:23.66 ID:U9qXxAa30 例えば、品質の低いUSBケーブルでも、 何度もリトライ送信すれば、最終的には 送信元と送信先のデーターは合致します。 再送信を繰り返す分、転送時間が少し遅くなるわけですが、 それが問題になることは殆どないでしょう。 なので、知らず知らずに品質の悪いUSBケーブルを 使っている人も多いわけです。 続く…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/245
294: 名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1d-MpAs) [sage] 2023/01/15(日) 00:52:43.66 ID:qWPpItF4d すみません、初心者すぎて質問する場がここで合ってるかどうかすら分からないんですが、聞いていただけると嬉しいです。 初めてオーディオインターフェイスの購入を考えています。 目的は、androidスマホからの音源と自分の声が合わさったものを聴きながら歌って、それを録音してパソコン等で編集することです。(そもそもこれが可能なのかすら分からないです) 色々調べて、YAMAHAさんのAG03Mk2と、Scarlet solo 3rd genというものが候補にあがりました。 これら2つのオーディオインターフェイスで、上記の希望は叶えられるでしょうか?またどちらのほうがオススメでしょうか 教えていただけると幸いです。 突然来て長文の質問を投下して大変失礼致しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/294
525: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff62-WPS/) [] 2023/01/24(火) 21:22:29.66 ID:cCFbLQgE0 USBは本来プラグ&プレイを目指して開発されたが WinOSで使う場合、ほとんどのケースで ドライバーのインストールが必要になっていると言う現実。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/525
569: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa7-iUoC) [sage] 2023/01/25(水) 21:36:34.66 ID:KiUs3GgHa >>561 俺は生粋のMacユーザーだよ そういうとこがおまえの思慮の浅はかなとこよなw いくら認識してもコントローラーアプリが対応しなきゃただの入出力装置なんだよ 認識さえすれば良いならおまえがその程度(USBコンプライアンスの枠内)の用途にでしか使ってないって事さ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/569
614: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa7-BvhM) [sage] 2023/01/26(木) 13:00:18.66 ID:23xV5va+a >>609 macにドライバー要らないとか言ってる時点でお察しよ クラスコンプライアントだけで動く低機能の機種しか知りませんって白状してるのと同じ(だけど本人はそれ理解してない) スイッチ付きでドライバー不要とかBehringerの数千円くらいのやつかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/614
708: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3dc-O8KV) [] 2023/01/28(土) 17:14:25.66 ID:tBnJ6/TS0 定期的に発作が起きて連投しているみたいだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/708
738: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7602-YFlL) [sage] 2023/01/28(土) 21:20:59.66 ID:pIENgiJH0 >>673 貴方の理想のヘッドホンを教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/738
765: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/28(土) 22:20:58.66 ID:nVmUDy9t0 今日はこの辺で終わりにします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/765
817: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/29(日) 14:38:32.66 ID:V9rCbctR0 アンシミュもそうですが、オーディオIFも所詮は道具です。 道具というのは「使い手の能力」によって 結果が大きく変わるものです。 要するに、同じ道具を使っても使い手の能力が違えば、 天と地ほどに差が出てくるわけです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/817
860: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a62-mLIb) [] 2023/01/29(日) 20:15:06.66 ID:V9rCbctR0 >>858 こちらはオーディオIFに沿ったレスを買いているのに あんたらは個人叩きしてるだけじゃん! どっちがスレ違いな存在か考える脳もないの? スレ違いやってる側が通報して それがまかり通るとでも思ってるってアホすぎない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/860
885: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff85-J+UB) [] 2023/02/01(水) 13:11:03.66 ID:Q4ldGHxX0 >>884 使っているコンピューターがミニパソコンなので電源が弱いかも。これが原因でしょうかね。CPUはryzen 7です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s