[過去ログ] USBオーディオインターフェース Part70 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)11:03 ID:V9rCbctR0(23/66) AAS
ドラムを録っている人は
ドラムのちょっとしたサンプルを聴かせればいいし、
ベースを録っている人は
ベースのちょっとしたサンプルを聴かせればいいんです。

ここにいる連中ならば何かしら録ってるはずなので、
10〜20秒程度、それを見せるだけの話で、
普段やってることなんだから何も難しいことではないでしょ?
800: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)11:27 ID:V9rCbctR0(24/66) AAS
録音には馴染みの深い人たちなのに、
なぜか、その録音を聴かせることには後ろ向きな人たち…。

相当、聴かれちゃ困るようなクオリティーなんだろうね。
801: (スッップ Sdba-CQht) 2023/01/29(日)13:24 ID:NeTr5xfzd(1) AAS
すげぇや
新着21レスなのに更新してもひとつもレスが表示されない
802: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)13:32 ID:V9rCbctR0(25/66) AAS
俺にとって連投など簡単なことです。
803: (ワッチョイ 23dc-O8KV) 2023/01/29(日)14:00 ID:35BjRdER0(1) AAS
犯罪は犯すなよ
804: (スーップ Sdba-8B9n) 2023/01/29(日)14:01 ID:m0kggJPCd(1) AAS
持論の根拠がバリバリノイズ
805: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:02 ID:V9rCbctR0(26/66) AAS
今日も指の調子はいいです。
ギターは下手でもタイピングは得意ですよ。
ま、ミスタッチは多いですけどね w
806: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:17 ID:V9rCbctR0(27/66) AAS
あなた達は
USBオーディオIFの「サウンドへの影響」は
どれほどあるとお考えでしょうか?

そもそも、あなた達自身の録音クオリティーは
オーディオIFの性能を活かしきれていると思いますか?
807
(2): (ワッチョイ 17cf-I2Fv) 2023/01/29(日)14:17 ID:RPXqkF3F0(1/4) AAS
バカセは出せる音源がクソしかないくせにあたかも自分が上級者のように他を見下した発言を繰り返すので過剰にイラつくんだよな。読まないのが吉
808: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:18 ID:V9rCbctR0(28/66) AAS
例えば、20万円のオーディオIFで録ったとしても、
元のソースクオリティーが低かったり、
録る人物の能力が低かったりすれば、
余裕で2万円のオーディオIFの音に負けると思いますよ?
809: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:20 ID:V9rCbctR0(29/66) AAS
>>807

そんなレスを、
俺のいるスレのあちらこちらで書き込んでいますが、
イラつくと言うのに俺を追い回しているのは
どう言う事なのでしょうか?
810: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:21 ID:V9rCbctR0(30/66) AAS
>>807
>バカセは出せる音源がクソしかないくせに

クソ品質なら余裕で勝てるはずなのに、
なぜ上回る音源を聴かせられないんですか?
811
(1): (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:22 ID:V9rCbctR0(31/66) AAS
俺のサンプル
外部リンク[mp4]:xxup.org
他者のサンプル
外部リンク[mp4]:xxup.org
812: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:24 ID:V9rCbctR0(32/66) AAS

俺の方は「アンシミュ+ライン録音」で
いかに「実機アンプを生録音した雰囲気」を出せるか?
にチャレンジしたものです。
813: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:27 ID:V9rCbctR0(33/66) AAS
アンシミュは偽物アンプですが、
偽臭ささが出てしまうのは「その部分」だけではないんです。

実機アンプのマイク録音は
まず実キャビが大きな箱の中でスピーカーが響くことで
「箱鳴り感」や「空気感」と言った物も出てくるわけです。

ライン録音にはそう言う物もないので、
音の深みとか、響き、空気感、生感が出にくい訳です。
814: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:30 ID:V9rCbctR0(34/66) AAS
なので、偽物アンプの欠点と、ライン録音の欠点により、
二重にリアリティーが出しにくい訳です。

そんな悪条件の中で、
本物のアンプを鳴らしているような雰囲気…を
どこまで引き出せるか?

上の俺の音源(>>811)はそんなチャレンジです。
815
(1): (ワッチョイ 17cf-I2Fv) 2023/01/29(日)14:30 ID:RPXqkF3F0(2/4) AAS
どう弁舌を凝らしてもオマエはクソ。地球が回っているようにな
816: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:32 ID:V9rCbctR0(35/66) AAS
>>815

クソ、クソ書き込みだけなら
小学生にだって出来るんですよ?
817: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:38 ID:V9rCbctR0(36/66) AAS
アンシミュもそうですが、オーディオIFも所詮は道具です。
道具というのは「使い手の能力」によって
結果が大きく変わるものです。

要するに、同じ道具を使っても使い手の能力が違えば、
天と地ほどに差が出てくるわけです。
818: (ワッチョイ 9a62-mLIb) 2023/01/29(日)14:41 ID:V9rCbctR0(37/66) AAS
ここにいる住民達のレベルは様々です。
道具を使いこなせている人…、
道具の能力を最大限引き出せている人もいれば、
30%ほどしか活かせていない人もいるでしょう。

そんな人たちが混在していて、
しかも誰がどの程度の能力者であるかも見えない中での書き込みに、
情報価値があると思いますか?
1-
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s