[過去ログ]
USBオーディオインターフェース Part70 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244
:
(ワッチョイ 9362-nt2E)
2023/01/08(日)15:29
ID:U9qXxAa30(21/27)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
244: (ワッチョイ 9362-nt2E) [] 2023/01/08(日) 15:29:45.64 ID:U9qXxAa30 繰り返しになりますが、一般のUSBケーブルは HDDやプリンター用に開発されており、 少しばかりエラーが起きてもリトライするから問題ない…という 考え方で開発されているわけです。 リトライという仕組みがあるので 一発で完璧にデーターを送る必要はないんです。 しかし、音声はリトライという仕組みがないので、 完璧性が求められてくるわけですが、 それだけの品質を一般のUSBケーブルが持っているとは限らないわけです。 それゆえにUSBケーブルの品質によって、音質も変わるのです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671938616/244
繰り返しになりますが一般のケーブルは やプリンター用に開発されており 少しばかりエラーが起きてもリトライするから問題ないという 考え方で開発されているわけです リトライという仕組みがあるので 一発で完にデーターを送る必要はないんです しかし音声はリトライという仕組みがないので 完性が求められてくるわけですが それだけの品質を一般のケーブルが持っているとは限らないわけです それゆえにケーブルの品質によって音質も変わるのです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 758 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*