Steinberg SpectraLayers Part1 (385レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 2020/03/06(金)20:55 ID:4H81Cwdr(1) AAS
音を視覚化して編集するソフト
スペクトラレイヤーズ
steinberg SPECTRALAYERS Pro/Elements
外部リンク:new.steinberg.net
◆SONY 2012年(Ver.1)〜
◆MAGIX 2016年(Ver.4)〜
◆Steinberg 2019年(Ver.6)〜
366: 07/02(水)18:22 ID:EXD5mfub(1/3) AAS
SL12 New Unmix Instrument Module
例)ギター+チェロでギターソロの部分(分析は最大10秒)を指定して、2つを分離
動画リンク[YouTube]
367(1): 07/02(水)20:50 ID:EXD5mfub(2/3) AAS
Update from Pro11 11000→8800
Update from Pro10,Pro9 16610→13288
Update from Pro8,Pro7,Pro6 20900→16720
Upgrade from SpectralLayers Go 31130→24904
など
up20%offは7/16まで
新機能
外部リンク:www.steinberg.net
368: 07/02(水)21:25 ID:h1tflq2i(1) AAS
予想より高いな
369(1): 07/02(水)21:32 ID:EXD5mfub(3/3) AAS
>>367
Pro11リリース時のup割引価格は >>262
370(1): 07/03(木)15:41 ID:Un+ojmB3(1) AAS
Suno stems vs SpectraLayers stems
動画リンク[YouTube]
この動画のSpectraLayersのバージョンは11
371: 07/03(木)17:49 ID:WSJoVvTe(1) AAS
>>369
多分11が発売するちょっと前だったからかな、10pro>11proが6千600円位だったよ。
>>370
LOGIC PROのSTEMが良いらしいから12との対決が見たい
372: 07/06(日)10:30 ID:QTBJsggR(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
容量爆上がりだね
AIの精度とか音質を上げると容量が増えるのだろうね
373(1): 07/06(日)10:33 ID:kg6dNia+(1) AAS
logic のstem splitterと11を同じ曲で比較したけど、圧倒的にlogicの方が良かったよ。バンド系しか試してないけど。
AppleシリコンMac持ってる人なら、logic買うのめっちゃありだと思う。
374(1): 07/06(日)16:04 ID:NqFGLcBM(1) AAS
>>373
12と比較できる? 音質が悪い11と比較してもなぁ
375(1): 07/06(日)16:51 ID:HTZKUh07(1) AAS
>>374
11と12で音質が違うの?
376(1): 07/06(日)20:31 ID:n5HmiqZM(1) AAS
>>375
変わったよ
かなりアーティファクトが減ってクリアになった
377: 07/07(月)00:49 ID:NQhOu4Og(1) AAS
>>376
なるほど、ありがとうございます
体験版が出たら自分でも確認してみますね
378: 警備員[Lv.24] 07/07(月)07:01 ID:L+eS0Qw4(1) AAS
8800円のうちにとりあえず買っといた
379: 07/07(月)09:25 ID:OBkq/gJf(1) AAS
音質は確実に良くなったけど、ボーカルから更にコーラス抜くとどちらもシュワシュワ(個人的にここは強くなって欲しい、次回期待)
簡単な4リズム(ドラム、ベース、ギター、ピアノandシンセ)+歌+コーラス
位の曲でもギターは良くなったけどピアノの音は前から弱いな
シンセのシーケンス的な物が綺麗に抜けるけど何かの音と一緒になってしまう
ドラムは意外と良かった。シンバルのみの抜けが良い時と悪い時が有る
複雑な曲は試してないし、サックスがどうのこうのという機能も使って無いから参考にならないだろうけど、カラオケ作りや楽曲のコピー目的、ドラムorベースのマイナスワンのオケ目的で使うなら全然ありかも
380: 07/09(水)13:31 ID:bMIHbK87(1) AAS
SpectraLayers 12: ステム分離の王者は帰ってきたのか?(対 Suno AI および SL11)
動画リンク[YouTube]
381(1): 07/15(火)13:34 ID:mlvgXzM5(1) AAS
期間 7/15(火)〜7/17(木)
SOUND FORGE Pro 17 ダウンロード版 4,980円
SOUND FORGE Pro 17 Suite ダウンロード版 8,980円
外部リンク:www.sourcenext.com
382: 07/15(火)17:01 ID:zpe83DHy(1) AAS
Spectralayers Pro11持ってる状態で>>381のSuite買って付属のPro10認証したらグレピリでPro12になったりしない?
11持ってるのに10を認証するなボケって言われる?
383: 07/15(火)17:13 ID:DEOAr15Z(1) AAS
考えるだけ時間の無駄
安いんだし早く買えばいい
384: 07/15(火)17:19 ID:iSOyosNS(1) AAS
SOUND FORGEは18が出てるので昔の安く買えるだけだと思うが
8980円のお金出すなら11>12のアプグレは8千円台で買えたよね??
イントロセール時だけだっけ?
385: 07/28(月)06:19 ID:csm9xVsm(1) AAS
SpectraLayers 12.0.10
2025/7/23 リリースのメンテナンスアップデートです
外部リンク:www.steinberg.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s