[過去ログ]
DTM用自作PC Part41©2ch.net (1002レス)
DTM用自作PC Part41©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
199: 名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdbf-NXGT) [sage] 2017/05/30(火) 15:52:21.48 ID:pNZHgtx7d 2000年台頃からの内部接続の規格変更でも IDE,SATAときてm.2まで進んで これから先もさらに増えそうと思うとため息しかでないわー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/199
388: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 561f-HMVo) [sage] 2017/06/19(月) 00:00:20.48 ID:1TeYMdfK0 RAID 0は信頼性がな…DTMやるうえでは重要な要素だと思うし。 HDDでなくSSDでRAID組むとオーバーヘッドの影響で却って遅くなることもあるらしい。 ブートドライブもデータドライブもSSDにできればいいんだろうけど。容量と予算がね… CPUとかはi3とかで節約してストレージにお金かけるのもありっちゃありかな。 体感的にはストレージの速度向上のほうが全体の動作の高速化を実感しやすいだろうし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/388
572: 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd7-Ypna) [] 2017/07/16(日) 15:30:51.48 ID:ExCqmPTXr プラグインの重さによるとしか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/572
648: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4784-QK4i) [sage] 2017/07/25(火) 00:56:09.48 ID:CyhNWCE50 いまは買い時じゃないな まぁ俺7700で組んだけど 5年はこれで戦う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/648
666: 名無しサンプリング@48kHz (ワイモマー MMe2-NE17) [] 2017/07/27(木) 15:23:46.48 ID:dI0kY9RcM Ryzen 理想的だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/666
719: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe0-mwlw) [sage] 2017/08/02(水) 02:17:36.48 ID:zxo21uBU0 あ、1700Xじゃなくて無印かそこはスマソ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/719
906: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3109-lApL) [sage] 2017/08/23(水) 17:14:14.48 ID:nZLg0gU10 免許も車もないチャリンカスが、俺ガソリン代かからないんだよねw とかドヤってたのを思い出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/906
942: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa85-5h8S) [sage] 2017/08/25(金) 22:08:23.48 ID:KI9XbFRVa 元々俺が言い出した気がするな、IDコロコロ ローランドスレだったか忘れたけど それまでは俺以外では見かけなかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/942
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.170s*