[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(2): 2017/10/18(水)13:58 ID:eQdTYma4(2/3) AAS
>>980
ボカロは「可か不可か」って議論が嫌がられるのは。
「ボカロという製品そのものに対する評価」と「曲に対する評価」が混在しちゃうからでしょうね。
製品に対する不満はYAMAHAに言えよって思うけど。
「ボカロを使う人間は自覚した方がいい」なんて話は作曲レベルでは無関係だし。
そもそも、リアルでもプロだったら、どのボーカルを起用するかを決めるのはレーベルだしさ。
一端の作曲家や演奏家に権限なんかないわ。AKBに曲を提供してくれと言われたら、AKBのために書くわけ。
作曲家が「この曲のボーカルを変えろ」なんて普通は言えないわ。何様だっつーの。
主役はヤクザ芸能人のご子息やご令嬢であって、庶民出身の作曲家編曲家なんて奴隷みたいなもんよ。

でもまあ、ボカロのために曲を書くのは作曲を勉強する子にとって良いトレーニングになると思う。
省10
984
(2): 2017/10/18(水)14:36 ID:ffJLVVBt(4/4) AAS
>>982
>「ボカロという製品そのものに対する評価」と「曲に対する評価」が混在しちゃうからでしょうね。

だよな
メグデスの曲の感想なのに、何でボカロ否定の話になるのか分からんよな ここは、聴いてよスレだし
そうそう、次からボカロ以外の曲禁止のボカロ専用のスレにしよう

それがいい、それがいい
985
(1): 2017/10/18(水)15:38 ID:V2OcVq4x(4/4) AAS
>>982
別にこのスレは作曲そのものだけを評価するだけじゃなくて
曲そのものを評価するのだから勿論そこにはプロデュース能力も入るでしょう
私は作曲専門だからその他のことは知らないってのは逃げでしょう
製品に対する不満じゃなくてそれを使った作曲者のセンスに批判が行くのは当然でしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s