[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
891(4): 2017/10/15(日)21:15 ID:ZvReb/wX(2/4) AAS
私は日本を救いたいという気持ちを強く持つ反面、いっそのこと壊してしまおうかと思う気持ちもある。
誰でもそうかなと思うけど。
情報が統制された社会で果たして、選挙で答えは見つかるのかしら?
でも破壊してもどうなる?そんな曲。
我々のインテレクチュアルなスラッシャーとしての側面を押し出した曲。
あまり死をイメージするような曲はやらないようにしてるんだけどね。
やっぱり、音楽って呪いだから。死ね死ねって歌ってると、自分が死んじゃうと思うのよ。
でも、そう思う気持ちはあるわけだし、それを表現すべきかどうかは迷うところね。
【thrash】アシタノセカイ /メグデス
外部リンク:video.fc2.com
892(1): 2017/10/15(日)21:35 ID:YYGgSQ/h(2/3) AAS
>>891
歌詞の「後ろの男がアナルをレイプする」が強烈に印象に残りました。ですが、スラッシュメタルとしては致命的な問題があると思います。
それはバスドラの弱さです。
音量が小さすぎるし、バチバチドコドコ聴こえてこないとスラッシュメタルに聴こえない。
これはボカロのメロディを優先する為に意図的にやったのは理解出来るんですが、なんかドラム抜きでギターとベースに歌が合わせた曲に聴こえてしまう。
Slayerや初期のメガデス、メタリカもそうですが、スラッシュメタルではあくまで歌は「飾り」だと思っています。はっきり言ってみんな歌詞は過激だったけど音程は適当なものが多かった。
この間のネオクラシカルな曲は伴奏もメロディアスだったから、ボカロのメロディとシンクロして凄くカッコよかったけれど、この曲ではメロディが逆に邪魔なんです。
ボカロのポップさとスラッシュメタルは相入れないのかもしれませんね。
897(1): 2017/10/15(日)23:49 ID:ZVvMRdXw(2/2) AAS
>>891
良くも悪くも真面目な曲だと思った。MVもいつものセックス動画のはずなのに、どこかエロスよりもメッセージ性の方を強く感じた。
あとこれは要望なんだけどメグデスでDjentが聞きたい。Djentのあのサウンドで「まんこブレイカー」の洗脳感を味わえたら最高
902: CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU 2017/10/16(月)01:39 ID:KW+nCQT+(2/2) AAS
>>891
BLACK SABBATH MEETS セリーヌ・ディオン
928: 2017/10/17(火)01:21 ID:lMZgODn7(2/2) AAS
>>891
メグデスはメロはまあまあなのにミックスが下手すぎる
金をくれたら教えてやってもいいけど、それはラーメン屋のだしづくりみたいなもんだから教えない
だから金払って教わって来ればいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s