[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73(2): 2017/02/25(土)18:14:10.43 ID:MF1/WNgJ(7/10) AAS
>>72
この陰湿な書き込み、こいつが後から別のワッチョイスレ建てて
必死で自作自演してるクズなw
キチガイなのは皆さんがお分かりの通り
427: 2017/09/24(日)00:43:19.43 ID:BQp71PFc(1) AAS
>>426
日本のロックやポップスはカスでゴミだけど、ゲームBGMはずっと安定して質が高いのを作ってるよね。
私、艦コレ豚は嫌いだけど、艦コレの曲は「いいな!」って思った。
すごい綺麗だし、美少女ともマッチしてる。
日本でゲームが流行ったのはヲタが多いからとかじゃなくて、
ゲームが一番「高品質なものを作り続けてきた」ってことだと思うわ。
絵も音楽もセリフもさ。
一方、一見華やかに見える芸能界は、音楽もドラマもゴミしか作ってこなかった。
ナマの人間が登場するから、「カッコイイ、可愛い」でみんな観るけど、長期的に愛される作品はほぼゼロじゃないかな。
ギリシア時代では「美と愛」がチカラの根源だといわれてるけど、結局最後は人間は美しいものにひっぱられるのよ。
省8
434: 2017/09/25(月)10:56:25.43 ID:tn+5ATLS(1) AAS
まぁそうだよね、日本の狭い市場で質を落としてやるより海外の方が許容範囲広いよ。
それだけにライバルも多いけどやりたくないことやるよりは何倍もいいと思う。
だいたいできる奴は最初から海外を視野に入れて動いてる。
590(1): ヴぉる卿♪ 2017/10/01(日)09:55:06.43 ID:wOzArDJm(1) AAS
>>589 動画に見入ってしまいましたが、音楽も作業用BGMみたいでいいと思います。
ワイプや早回しなど色々編集してますね。
最後に猫がでてニャーって言って終わったのは狙ったのでしょうかwww
606(1): 2017/10/02(月)09:09:53.43 ID:D3XKIPLR(1) AAS
>>605
サビのメロとシンセの8分のドゥンドゥンダダドゥンドゥンダダがマッチしてて良いと思いました。
80年代のシンディローパー的なポップなダンスミュージックぽさも感じました。
ビデオに関しては、一定数の欠損女子のファンに向けてなので狭くなってしまう部分もあるかとは思いますが、メグさんの「エロ・ボカロ縛り」はちゃんと保持されていて、軸はやっぱりブレないんだなと再考させられ勉強にもなりました。
691: CHATBAND代表取締役 ◆8zraPlEQsU 2017/10/04(水)19:08:16.43 ID:D0F3u5vf(2/5) AAS
【タイトル】 前を向いて歩こう
【URL】 外部リンク:soundcloud.com
【ジャンル】 The Man Within
【曲長】 4:36
【ファイルサイズ】40mくらい
【使用音源】 Mashine
【使用ソフト】 Live9 standard,
【コメント】 今度からもうちょっと煮詰めてからうpします。。。
【転載】 コピーライトフリー
865: 2017/10/14(土)07:20:07.43 ID:kQdj0hl7(3/3) AAS
メグデスが許されるのはちゃんと悪いところ指摘してるから。
短文チンパンジーROMってろよ。
989: 2017/10/18(水)19:59:49.43 ID:eQdTYma4(3/3) AAS
>>985
別に逃げてないわよ。誰を相手に逃げるっていうの?
吉見やネラー?
アハハ、それは絶対にないわよ。
ただ、ボカロ文化は叩かれた方が伸びるとは思うわ。今はすでにスルーされつつあるし。
「神曲、神調教!」とか、そういうチャラチャラした情報操作じゃなくて。
もうちょっと音楽的に、真剣にアプローチ方法を考えるべきだと思う。
「どんな複雑なハーモニーも歌いこなせる」「キーボードと声が馴染みやすい」っつーのは、大きな武器だと思うわ。
「人間ではない」つーのも、大きな魅力よね。
メグデスにとっても「コンピュータの自我、コンピュータのエロス」は大きなテーマだわ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s