[過去ログ] DTM用自作PC Part40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: 2017/01/29(日)16:40:04.50 ID:fJFES/m4(2/2) AAS
おすすめマクロ設定
Ctrl+A → Del → Ctrl+S
192
(1): 2017/02/11(土)14:05:05.50 ID:Uxkqombl(1) AAS
Appleは売れないものはすぐ更新止めるからあてにならんわ
504: 2017/03/10(金)15:08:59.50 ID:cCwG6St0(1) AAS
マザーボードが現状ダメだから半年後じゃないと候補に入らないわ
555
(2): 2017/03/15(水)22:36:06.50 ID:lbDiI4cp(3/3) AAS
>>554
他にも手段はあるけど一例
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
素直に教えてって言えばまだ可愛げがあるのに…
595: 2017/03/19(日)22:47:26.50 ID:UlzzXlCQ(1) AAS
>>594
これはインテルXEONが悪いだろ?
hpのワークステーションも同じ状況に陥ってると思う。
607: 2017/03/20(月)18:02:21.50 ID:ZFxxOZE/(1) AAS
>>601
600はマカですらない単なる割れ厨だな
730: 2017/04/08(土)09:39:44.50 ID:lDcnw9R4(1) AAS
MacとWin両方使ってるけど
Winは外付けMIDIがあると安定させるのに苦労する。
内部完結なら一緒。
822
(1): 2017/04/21(金)03:32:44.50 ID:v0fBySV0(1) AAS
>>820
安定ではないよ
考えたものを形にできる速度だわ
837: 2017/04/21(金)16:29:37.50 ID:EZR7m4ut(4/5) AAS
>>836
MSIや他メーカーでも不具合報告でてるぞ
あとマザボに後付されたUSBじゃなくて、CPUからでてるUSBやAMDのチップセットからでてるUSBでも不具合がおきてるからメーカーはあんまり関係ない
どっちかっていうと背面にUSB3.0しか載ってなかったりするX370(asusがそれ)が関係してる
もちろん新製品やアプデで直る可能性はあるけど、USB抜きにしてもBIOS自殺とかあったし現状ではもうすこし様子見すべき

350BでUSB2しか使ってないようなら安定するよ多分
965: 2017/04/25(火)00:30:45.50 ID:oaiLZNc1(1) AAS
中古買うの?
CPUだけはそうそう付け替えないし妥協しないほうがいいと思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s