[過去ログ] DTM用自作PC Part40 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2017/01/28(土)12:56:04.32 ID:rGcOxrg5(1/3) AAS
両方使ったことあるけど、操作性、レスポンスどれもマウスのが上だよ。
トラックボール最初のうちはいいけど、段々イライラしてくる
ハードワークには向かんな。親指も疲れるし
186: 2017/02/11(土)08:10:36.32 ID:HhKidI6/(1/2) AAS
AMD Ryzen CPU 予想スペックと予価(税抜) 2/9更新
※2月28日発表、発売は3月前半から
Model Cores/Threads Base Frequency(Turbo時は+3〜400MHz)
Ryzen R7 1800X 8/16 3.6 GHz 予価54.880円
Ryzen R7 1700X 8/16 3.4 GHz 予価42.800円
Ryzen R7 1700 8/16 3.0 GHz 予価35.500円
Ryzen R5 1600X 6/12 3.4 GHz
Ryzen R5 1500 6/12 3.2 GHz
Ryzen R5 1400X 4/8 3.5 GHz
Ryzen R5 1300 4/8 3.2 GHz
省3
197: 2017/02/11(土)19:11:43.32 ID:htQeX38i(1) AAS
>>193
そしてその商法にまんまと釣られてるユーチューバー
235: 2017/02/15(水)16:23:53.32 ID:00IkETwY(1) AAS
なんでスレを埋めようとしてるの?
324: 2017/02/24(金)08:07:35.32 ID:LMpsAW5N(1) AAS
intelボッタクッテルが悔い改めてくれれば良いんだが。
616: 2017/03/22(水)17:13:42.32 ID:6vav87i0(1) AAS
作りたくなると上昇するメモリの893価格
671: 2017/03/29(水)14:26:41.32 ID:vuhJLQJ/(2/2) AAS
曲中の高負荷なセクションをループ再生
あたり前だがVEPなどは未使用
うちではしょっちゅう録ってるけどスパイク全く無いな
690: 2017/03/31(金)12:29:32.32 ID:sOYQJP1l(1) AAS
その画像見てよくそんな質問出来るな
781: 2017/04/14(金)20:09:13.32 ID:gdZBDT5b(1) AAS
お前らCAKEWALKのブログ読んだか?
Your DAW is not a Game
814(1): 2017/04/18(火)13:39:24.32 ID:uqHtWSM4(1) AAS
メモリの相性もUSBもクソな環境なんて組む気がしねーよ
安定性が怪しい代物にコスパとか頭悪すぎ
936: 2017/04/23(日)12:54:25.32 ID:nLiK+rvQ(1) AAS
伸びてると思ったらリンゴ信者がマンセー唱えててキモ
970: 2017/04/25(火)03:23:36.32 ID:F7k2iYVq(1) AAS
クロックは体感できないから長い目で見て容量選んだほうが良いよ
32GBでも十分だけど自分の場合後で追加して相性出ると面倒だからノートもデスクトップも最初から同じ型番で16GB4枚64GB積んでる
984(1): 2017/04/27(木)20:31:19.32 ID:Vdsy9vro(3/5) AAS
abletonをVEP使ったら丸々一台パソコンが何もしないと想像すると笑えるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s