[過去ログ] 人工知能の発達で作曲の仕事はどこまで無くなるの? [無断転載禁止]©2ch.net (233レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2016/04/01(金)23:14:50.62 ID:FYy5sRim(1/3) AAS
クライアントの望むものにバシッとハマるならいいけど、クソ曲を大量に送りつけてもコイツ使えねぇなと思われて干されるだけ
190(1): 2016/06/22(水)09:45:10.62 ID:/v1aXopd(1) AAS
2030年までにAIがシンギュラリティーに到達するといったのはほかならぬKurzweilだ。
おれもいまだにKurzweilのキーボードつかってるしなぁ。
2030年までにAIのほうが知能がまさり、感情も持つうえにネットで常に繋がっていて
全体でひとつの超コンピューターとしてはたらく超天才頭脳になるわけだから
科学者はまず失業だろ。
で、1Hzの違いを聞き分け、1/10000000000秒の音価を聞き分ける超アーティストでもあるんだろ。
もう人間にはAIの作る音楽は美学が繊細詳細すぎて理解もできんのだろうな・・。
14年後か・・・。 それまでにAIネットにプログラムとして吸収してもらって生き延びる準備をしないとな。
コンピューターに渡す賄賂って何がいいんだろうか?
192: 2016/06/22(水)20:10:29.62 ID:MVWe5W2M(1) AAS
>>190
がっかりさせて悪いがそんな方法でお前が不老不死になるなるわけじゃないぞ
その場合、生き延びるのはおまえのコピーであってお前ではない
「では今から貴方の人格をスキャンします」
(1時間後)
「スキャン完了しました。あなたの人格は完全にコピーしました」
「やった!これでもう俺は不老不死だ!」
「同一の人格が複数存在してはまずいので生身のあなたのほうは消去します」
「うわーっ!!!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s