[過去ログ] ★自作曲、聴いてよ」スレッド★(ワッチョイ表示) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): (ワッチョイ a7eb-Wsqh) 2016/05/17(火)01:47 ID:5v1QMMwl0(1/4) AAS
>>267
ご本人の歌でしょうか?声はなかなかいいと思います
曲はまあまあだと思いますが、いろいろ破綻している箇所が見受けられるので
基礎的な音楽理論と、ハーモニー感覚とを学ぶことをおすすめします
ブラッシュアップすると曲はよくなると思います
リズム的にも破綻しているところがありますので、生演奏でしたらまずリズム感を徹底的に鍛えてください
常にメトロノームを流して練習すると良いでしょう
あと、全体的にコンプがパッツンパッツンにかかっているので、曲調に合わせて
もう少しやさしく掛けるようにして、サウンドも温かみのある感じにしたほうがいいと思います
272
(1): (ワッチョイ a7eb-Wsqh) 2016/05/17(火)12:47 ID:5v1QMMwl0(2/4) AAS
>>269
イントロのコードがG D7 Em Bm C B7 Em Gとなってるようですが
最後のGは構成上おかしいのでD7にしておくかG D7と分割すべきでしょう
コーラスに入って4小節目はD7 Gというコードのようですが
こうした完全終止(不完全終止)ではなく半終止としてD7などで終わるべき形だと思います
また「冷たく見守って」の「て」のところで演奏しているコードとメロディが曖昧になっています
あとは間奏のところでEmでG#を弾いているところがありますがメロディがF# A G# Gとかなら
いいんですが、F# G# G…となっているのですごく違和感がありますね
そんなところでしょうか
274
(2): (ワッチョイ a7eb-Wsqh) 2016/05/17(火)13:47 ID:5v1QMMwl0(3/4) AAS
コードの取り方が間違っていたのはすみません
最後のコードがEm7/Dということなので、トニックであることがおかしいという話です
絶対的にダメということではないんですが、稚拙であるという印象を受けるのです
リズム感など含めて、ひとに聞かせるレベルには達していませんが
私が言ったように色々と訓練を重ねれば、それなりの感じにはなると思います
そうしたことを受け入れるのは辛いと思うのですが、事実を事実として認識することからしか
成長というのは始まらないことを知ってください
282: (ワッチョイ a7eb-Wsqh) 2016/05/17(火)16:39 ID:5v1QMMwl0(4/4) AAS
大丈夫ですよ
心配することはありません
何年か、何十年か分かりませんけど必ずぼくが言ったことがわかる日が来ます
そのときになってから心の中で感謝してもらえば結構です
お代はいりません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s