[過去ログ] Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net (605レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354
(4): 2015/12/05(土)22:26 ID:ZIbE1iXR(2/2) AAS
>>351
前だっつの。それが売りなの。
356
(1): 2015/12/05(土)22:37 ID:ZB4Bb5op(3/3) AAS
>>354
あのさ、UADがDSPエフェクトなんだからADした後に決まってるでしょw
unisonはプラグインに合わせたインピーダンス特性の切り替え機能
apolloはDSP直結でレイテンシなしにUAD DSPエフェクトをモニタできるのが売り
359
(2): 354 2015/12/06(日)02:11 ID:iqnoiOfU(1/2) AAS
>>356
unisonの話をしてるんだぞ?
もしかしてインピーダンス特製の切り替えって、
DSPでのシミュレートだと思ってる?

unisonはAD前のハード部分の機能。
364: 354 2015/12/06(日)07:08 ID:iqnoiOfU(2/2) AAS
俺は一度たりともAD前にプラグインが挿せるなどとは言っていない。
なぜこんな噛みつかれてるのか理解できん。

>>361
そうだな。子供や動物とコミュニケーション取るときは
しゃがんで目線を合わせてあげないといけないよな。

ほんと最近阿保が増えたな。
366: 2015/12/06(日)08:17 ID:vnr0jU2H(1) AAS
外部リンク[pdf]:hookup.co.jp
>Unison は、ハードウェアとソフトウェアが高次元に統一され
>電気負荷が A/D 変換の前にインプットで発生するため、リアルさはオリジナルのハードウェアに忠実です
UnisonはADの前と後で効くんだよ>354が正解 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*