[過去ログ] Universal Audio UAD-2 UAD-1 18枚目 [転載禁止]©2ch.net (605レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
318(1): 2015/12/04(金)16:29 ID:yCUW/XhP(1/4) AAS
>>309
リアルタイムかけ録りは、録音時にダイナミクスの調整をして適正なレベル、音の感じで取り込む為。
通常、さらにミックスの際にさらなるダイナミクス調整が行われる。そうして出来た2mixiをさらに
マスタリングでダイナミクス調整をする訳で、録音の段階から何重にもダイナミクスがかかるのが普通。
そのどの行程でのダイナミクス処理も意味が違うので、どのプロセスでどれぐらい何を、というのは作り手の技。
もちろん、どこかの行程でまったくダイナミクス処理を行わない、という場合もある。
最終目的の違いで処理は違う。
319: 318 2015/12/04(金)16:30 ID:yCUW/XhP(2/4) AAS
mixiじゃないね。mix(笑)
324: 2015/12/04(金)20:53 ID:yCUW/XhP(3/4) AAS
できるよ。
328(2): 2015/12/04(金)23:23 ID:yCUW/XhP(4/4) AAS
圧縮処理無しならピークが変わるので録音データが何ビット使うかが変わるから、やってもやんなくても同じっていうのは少々乱暴では?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s