[過去ログ]
【Roland】JDシリーズのスレ4【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Roland】JDシリーズのスレ4【800,990,Xi,XA】 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/11(月) 19:57:19.82 ID:iftgobSJ >>321 ヴァンゲリスのシンセホルンは、ヤマハ CS-80、ブレランでのシンセストリングスは Roland VP-330、基本だ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/327
328: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/11(月) 19:58:52.39 ID:iftgobSJ >>325 お前な、ヴァンゲリスの「霊感の館」でも聞いてから言え。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/328
329: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/11(月) 22:24:46.61 ID:6wu3p6mm >>319 キーボードマガジン特集のシンセ履歴の記事見たら プロフェットはアタックが速すぎてトラックに馴染みにくいからメモリームーグを選んだって人も居るね インタビューアさんは、メモリームーグは太過ぎて(厚過ぎて)使いにくいんじゃないかとか、例の比較ビデオみたいなことを言っていて率直さに好感が持てた http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/329
330: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/11(月) 23:12:11.32 ID:YseSBjSt >>329 いつのキーマガ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/330
331: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/12(火) 01:05:41.99 ID:Zc246UBu それも判らないアフォはレスすんなウザい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/331
332: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/12(火) 01:13:04.55 ID:Fve8Gl5w >>331 アンカー付けること覚えろカス http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/332
333: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/12(火) 01:19:28.70 ID:Zc246UBu 絡み癖のある基地はNG http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/333
334: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/12(火) 01:34:52.78 ID:Fve8Gl5w >>333 もういいよ、ハスキーさん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/334
335: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/14(木) 16:22:16.09 ID:6+KF3OSL minilogue登場でXiもAIRA SYSTEM1も盛大に爆死確定だな。 買わなくてよかったと心から思う。 boutique 106は買ったけどこれは再現ものだからこれでよし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/335
336: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/14(木) 16:27:05.85 ID:FUA2vxhc JDの次はJKシリーズで対抗するしかないな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/336
337: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/14(木) 21:12:19.46 ID:o6h6+cmm せめて6音出ればなと思いつつ、新作に期待 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/337
338: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/15(金) 17:10:52.00 ID:DKtKfr8z Xiを単なるアナログシンセとして扱ってる奴が意外と多いのに驚きだわ。 Xiのアナログなんてカレーに対するガラムマサラみたいなもんだべ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/338
339: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/15(金) 18:40:49.69 ID:Ut94oWCN Xiは超優秀なドラムパートが全てを支えるご飯 デジタルシンセ部がご飯にかけるカレー あると嬉しいボコーダーが福神漬け 完全にオマケのアナログ部は申し訳程度に一個だけ添えられたラッキョウ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/339
340: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/15(金) 18:49:00.66 ID:ZHeUcRVo その手の特盛カレーセットみたいなマシン、20年前のアナログリバイバル以降山の様に出て居る様な気がする http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/340
341: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/15(金) 23:57:58.21 ID:ArgnoS3q 例えば? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/341
342: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/16(土) 06:01:45.53 ID:hPnNIKWp 後追い専業メーカーの分際で例示要求とか笑わせんなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/342
343: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/16(土) 11:12:06.61 ID:/Tf4rA/r 鼻MIDIが憎い君? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/343
344: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/16(土) 14:31:44.38 ID:xo/qC6dY いや、Xiはよく出来てると思うわ。音源にもなるしな。 カレーでもいいけど、幕の内弁当みたいなもんだと思ってる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/344
345: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/16(土) 14:49:12.79 ID:hVFPMt3n Xiをディスったりminilogue登場でオワタとか言ってるのは アナログシンセだけに注目して他がオマケだと思ってる奴だな。 全部合わせて使ってこそのXiなんだが それは実際に色々使っていかないとわからない魅力でもある。 確かにネット上で見てるだけだとアナログ+αのシンセにしか見えないからな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/345
346: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/16(土) 16:58:55.88 ID:A6UUvC0u Xiは安いなりに盛った幕の内なんだが 本体のパターンシーケンサー上でしか全部入りを実現できないのが惜しい 手弾きだと、どれかひとつずつしか味わえないコース料理みたいなもん 利用者が必ずしもXiのみで製作や演奏を行うわけではないのだから パターンシーケンサーに依存しなくてもすべての機能や音源が 使えるよう柔軟な設計をして欲しかった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1442755040/346
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 656 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*