[過去ログ] 【印税】作曲家の年収 11%【生活】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793
(1): 2016/02/10(水)01:10 ID:yDeI0enw(1/3) AAS
現在で印税収入が1000万ある人たちってほぼ大御所さん達じゃない?

数年前少し話題になったプロとセミプロ合わせて7割以上が年収200万以下の世界だし

俺も事務所入ってるけどそうそうコンペ無いや
7年前程前から決め打ちがほぼになって来てようやく安定して食える様になったよ

印税は事務所からのとは別に数社の音楽出版社からで毎年200〜300くらい
ここはもう少し多くしたいところ

決め打ちの分は毎月平均50程度
アイドル系のアレンジや買取曲、CM、アーティスト曲のアレンジ、その他劇版がメイン
省3
796: 2016/02/10(水)01:26 ID:yDeI0enw(2/3) AAS
>794
そうなんだ!?
劇伴も1000万超えてる人たちってそこそこの地位じゃない?
イメージとしてはゴールデンのドラマを年一本はやってそう
あまりそっちは詳しく無いからなあ…
803: 2016/02/10(水)10:12 ID:yDeI0enw(3/3) AAS
5年くらい前にゴールデンのドラマの劇伴やった人と話してさ
それ単体ではそこまで行かなかったって言ってたんだよね
結構劇伴では知られてる人でそっち系はよっぽどじゃないと入り込む隙間無いって聞いたけど実際はどうなんだろ?

社会だから性格は重要だよ
この世界で仕事してると分かるだろうけど人柄気に入ってくれて仕事振ってくれる人たちもやっぱり多くいるじゃない?
しっかりした物が作れるって言うのも前提だけどさ

日本トップクラスの人で皆が良く知ってる方は他人の悪口絶対に言わないっての有名だし

ズバ抜けてる人は変わった人多いけど性格悪いとは思わないなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s