[過去ログ] 【印税】作曲家の年収 11%【生活】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2015/11/08(日)02:13:07.98 ID:DMbJGAPp(1/2) AAS
>>249
ですよね
音楽以外のもので不労収入が欲しいけど
細く長く儲けるには何がいいんでしょうね
272(1): 2015/11/11(水)15:00:42.98 ID:bI4ZGgcu(1) AAS
可愛いお譲と曲作りながら子作りしたい
338: 2015/12/13(日)15:11:56.98 ID:hp572e33(1) AAS
ジャスに入らない代わりになるような
米国のユニオンみたいなのがあればなぁ
355(1): 2015/12/19(土)21:26:51.98 ID:gO1FZI3G(1) AAS
そのままパッケージ化出来るくらいのmixのスキルがいるって事?
エンジニアさんの仕事は魔法の様に感じるから俺には無理だなー…
439: 2015/12/31(木)10:52:23.98 ID:435uIqmn(1) AAS
末端しかいないスレだ
問題ない
505: 2016/01/22(金)23:49:28.98 ID:AYL52vwW(1) AAS
少なくともお前らはまともに仕事もしたことがないのがよくわかるな
751(1): 2016/02/09(火)12:37:29.98 ID:aMzpuIZH(4/7) AAS
あんなろくに作曲もピアノも弾けない奴が才能あるんだ…
土木工事しながら余暇に必死で独自の交響曲作ってる人のほうがよほど才能あるよ
842: 2016/02/10(水)16:04:07.98 ID:KUEzSVAH(1) AAS
宗教同じ人に仕事が回ってくるよ
形だけでも信者になっておくと良いよ
948: 2016/03/03(木)09:49:03.98 ID:P2GVLdtw(1) AAS
素人に15万払うバカはいない。
しかもそれなりだろ。
976(1): 2016/03/06(日)10:51:50.98 ID:RJf5RYla(3/7) AAS
>973
そりゃ元請けが儲からなかったら俺には仕事来ないしね
結構長く仕事してるから何処にお金が行くかは知ってるよ
権利主張っても日本の場合JASRAC通さないと使用料貰え無いのが一般じゃない?
買取っても実際は譲渡だし著作権は無くならないのも知ってる
弁護士どうこうはやりたけりゃ人様に馬鹿とか言う前に自身でやれば良いと思うけどなあ?
そのやり方ブログで発表してここでブログupするとかした方がよっぽど良くない?
単純にもっとお金が欲しかったら自分で事務所や代理店作って営業とかすれば良いしさ
俺は今の仕事のスタイルに満足してるし楽しいから弁護士なんか考えた事も無いや
個人でも将来考えて事業でやってる事もあるし、そっちで独立するつもりくらい
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.412s*