[過去ログ]
【印税】作曲家の年収 11%【生活】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【印税】作曲家の年収 11%【生活】 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
499: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 17:39:28.99 ID:kqV190PL 二次が膨れれば今でも入ってくると思うが… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/499
500: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 18:00:41.86 ID:p70JWdhv シングルで一曲書いたとして25万枚売れりゃ最低でも300万くらいは入って来るからな。 まあ、>>498は印税の計算もできない人だということでお察し http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/500
501: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 19:55:14.20 ID:J8lxgFm7 オリコン1位が1000枚も売れん時代に25万枚www 脳内が8cmCDのままで止まってんじゃねwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/501
502: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 20:06:21.13 ID:kqV190PL 累計枚数の計算もできない池沼かよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/502
503: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 20:58:58.99 ID:r1yliKle いやほんと、アホって何やってもアホだよな >>501みたいなアホに売れる音楽は作れないのでなんたらかんたら http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/503
504: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 21:03:09.72 ID:LbXjFBZ7 >>497だけど、10万枚も売れてないシングルで数百万入ってきてるぞ。 そもそも印税って二次の方がメインだから、何枚CD売れたとかそこで判断するもんじゃないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/504
505: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/22(金) 23:49:28.98 ID:AYL52vwW 少なくともお前らはまともに仕事もしたことがないのがよくわかるな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/505
506: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/23(土) 00:29:26.13 ID:sODv3RVs お前が だねw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/506
507: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/23(土) 00:58:29.87 ID:7QSYgKDo >>504の言うことは間違ってないぞ ただし時々でもそのくらい稼げればもはや売れっ子のほうに含まれる そういうものにわたしはなりたい(白目) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/507
508: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/23(土) 21:35:31.77 ID:02RNTxBe 300万円入って来るレベルの売れ方の曲を生涯で20曲出せたらこのご時世、相当なもんだが それで合計6000万円、平均的サラリーマンの生涯所得の3分の1にやっと届くかつうレベル http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/508
509: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/23(土) 22:25:43.06 ID:yQ/0jBNG 副業に止めときゃいいだけ 音楽がタダで聴ける時代に専業音楽家ってアホなの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/509
510: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/23(土) 22:36:55.85 ID:LcBp2WpD 専業って言っていいのかよく分からんけど、作家業をやりながら講師とかBGMなんかの買取の仕事を並行してやるのが今の時代の作家の平均的なスタイルじゃないかな? 多分それが今の手堅い選択。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/510
511: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/23(土) 23:23:50.60 ID:NPVu8gxn だな、今日日作家事務所だって買取の仕事も取ってこないと運営できないだろうし、 パチスロやゲームくらいどこもやってるんじゃないか? >>509の意見も一理あるが、音楽ビジネスってそもそもB to Cだけじゃないからな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/511
512: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/24(日) 01:40:59.47 ID:amwYeCCG 300万なんか普通に入ってくるのにな。音楽の仕事は何もJPOPだけじゃないのに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/512
513: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/24(日) 01:50:52.20 ID:4NG5iRKz それは劇伴のことを言ってる? なかなかあっち系は狭き門だよね。 ってか音楽の仕事はJ-POPだけじゃないって、そんなん数レス上でBGMの買取の仕事の話とかもしてるし、みんなそれを踏まえた上で会話してるんじゃん。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/513
514: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/24(日) 01:57:10.23 ID:VMU/+mQ6 劇伴儲かるよー 二次使用料が安定してる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/514
515: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/24(日) 09:22:52.78 ID:7sAuZseM 金だけで見たら音楽屋なんてやらないほうが身の為だろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/515
516: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/24(日) 10:14:10.68 ID:4NG5iRKz 音楽で売り上げ1000万超えてるけど、俺みたいな人間がサラリーマンとかでそのくらい稼げるとは思えないんだよなぁ。 というか端から見たらまあまあクソ人間かもしれないので、どこも面接受からないわw 真っ当に生きていける人はそうしたほうがいいだろうね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/516
517: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2016/01/24(日) 13:30:20.57 ID:mUH3FVTZ 1000万ウォンか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/517
518: 名無しサンプリング@48kHz [] 2016/01/25(月) 12:20:59.09 ID:1BN3Xiws >>508 サラリーマンレベルの人生をイメージしたら絶望的になるから ワーキングプアよりちょい上くらいを目指そう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1441962242/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 484 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*