[過去ログ] 【印税】作曲家の年収 11%【生活】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2015/09/14(月)01:15 ID:d7KndlAQ(1) AAS
今儲かるのって劇伴とAKBくらいだからな
外部リンク[html]:www.jasrac.or.jp
8: 2015/09/14(月)01:57 ID:+3b1e20y(1) AAS
>>7
新しめの曲がベスト10に3つしかねえじゃねえかw
もはや今儲かるのなんて無いに等しいわな
9: 2015/09/14(月)04:50 ID:F87pMCxh(1) AAS
今は数をこなす時代だぞ
10
(1): 2015/09/16(水)16:52 ID:IqYpX7Bk(1) AAS
>>10
去年は何曲くらい作った?
質問が漠然としててスマンけど、例えば採用不採用ボツ含めて
一応完パケorそれに近い状態まで作った曲で1分以上のものだと
11: 2015/09/17(木)16:09 ID:qDQ89NxM(1) AAS
てす
12
(1): [age] 2015/09/19(土)10:30 ID:MZCuUHAm(1) AAS
毎年完全パッケージで80曲くらいかな。
13
(1): 2015/09/19(土)10:33 ID:w+7KW7i9(1) AAS
俺は毎年150曲くらい
劇伴だけど
14: 2015/09/19(土)16:05 ID:Wt/NI9zd(1) AAS
そういや年間作曲数の平均ってどんなもんなんだろうね?
まあでも平均を取っても人によって大きく変わるだろうし
同じ人でも年によってバラつきもあるからあまり数字に意味はないかな
15: 2015/09/20(日)14:48 ID:0pkeCgPQ(1) AAS
うん。意味ないね。グロスいくらの細かい曲や効果音とかを含めて良いならものすごい数でハッタリにはなる。
16: 13 [age] 2015/09/20(日)16:59 ID:VeBAu/7M(1/2) AAS
俺はそんなしょうもない仕事しないんで。
17: 12 [age] 2015/09/20(日)17:00 ID:VeBAu/7M(2/2) AAS
すまん12だった。
18: 2015/09/20(日)19:03 ID:1QarH7sl(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
19: 2015/09/20(日)19:08 ID:ep4AhwrP(1) AAS
レーベルとレコード会社と音楽出版社って一箇所に集められないのか?
斜陽産業なのに無駄が多すぎるやろ
20
(1): 2015/09/21(月)00:46 ID:hYbAnWws(1) AAS
自由競争がなくなった産業がどうなるか知らんのか?バカは黙れよ
21: 2015/09/21(月)02:51 ID:p7Bbjmn3(1) AAS
はい。すみませんでした。
22
(1): 2015/09/21(月)13:25 ID:Zaic0pQq(1) AAS
JASRACはいいのかよw
23
(1): 2015/09/21(月)13:28 ID:oOetllkA(1) AAS
ヒント 水道電気
24: 2015/09/24(木)21:23 ID:GeBt5Xw9(1) AAS
印税クルー!?
25: 2015/09/25(金)01:29 ID:d8Q+JPbj(1/2) AAS
JASRAC分だけね。
26: 2015/09/25(金)03:04 ID:6e9dB4sw(1) AAS
印税、減ったなー。
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.907s*