[過去ログ] マスタリング総合 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: 2018/03/18(日)20:47 ID:bA9RXrKl(1) AAS
>>593
このバンド達は有名なの?
601: 2018/03/18(日)21:21 ID:wSnozyLg(4/5) AAS
ビット殺し上等
イギーポップが正しい
602: 2018/03/18(日)21:29 ID:wSnozyLg(5/5) AAS
いいか、ヘッドホンアンプのボリュームってな限界があるんだ
高出力のヘッドホンアンプなんて据え置きの限られた機種しか存在していない
ましてスマホの出力では大きい音なんか出ない
だがロックは爆音で聴くべきだ
じゃあどうすればいいか
PCMの段階で音圧を限界まで上げてやればいい
もちろんインターサンプルピークは超えないようにな、あれはスマホには毒だ
603: 2018/03/19(月)02:05 ID:4XH2ziVr(1) AAS
耳死ぬぞ
604(1): 2018/03/19(月)10:38 ID:6K8am65r(1/12) AAS
クラブやフェスでしか体験できない、あの重低音のシャワーは、
テンモニやら900STやらましてやiPhone付属イヤホンでは土台無理でしょ。
そこは50Hz付近をどう処理するか記憶を頼りにするしかないわけで、
音圧がどうとかいう問題では無い気がする。
605: 2018/03/19(月)12:51 ID:lRZWeMmp(1/4) AAS
うん、音圧や音量も大事っちゃ大事だけど胸?腹?にクッとくる低音が重要
606(1): 2018/03/19(月)13:25 ID:HCfziW+n(1/6) AAS
記憶を頼ればいいじゃん
607(1): 2018/03/19(月)14:13 ID:Kxkj8Vuk(1) AAS
100Hz以下はばっさり切るのが常識キリッと言われ涙目になってた俺には
いい時代になってきた様だw
608(2): 2018/03/19(月)14:19 ID:uGIsh97p(1) AAS
>>604
言ってることはあってるけど1つだけ間違ってる
海外のクラブ系の曲触ったことある?
日本のEDMとか低域スカスカだから50Hzだとか思っちゃうのかな
609(1): 2018/03/19(月)15:28 ID:YlPMuM5m(1) AAS
>>606
「頼って」どうする?
「辿れよ」
610: 2018/03/19(月)15:43 ID:5FeBDHsF(1) AAS
ライブの音を完パケ段階までで作るとか正気か?
611(1): 2018/03/19(月)15:56 ID:6K8am65r(2/12) AAS
>>608
まあそのあたりはアバウトで
30Hzから60Hzあたりでしょ
場合によっちゃ可聴範囲限界の20Hzもかもだけど
612(4): 2018/03/19(月)15:58 ID:eGihI858(1) AAS
>>608
ちなみにどれ聴けば参考になる?
613: 2018/03/19(月)16:16 ID:6K8am65r(3/12) AAS
>>612
動画リンク[YouTube]
25年前の曲にしては凄いと思う
このすぐあとに流行したジャングルの重低音シャワーがヤバかった
614: 2018/03/19(月)16:26 ID:wzY80bJD(1/3) AAS
>>609
「記憶を頼りに音を作る」
別に何もおかしくないけど…?
615(3): 2018/03/19(月)16:32 ID:y17b/F9m(1/6) AAS
>>611
いや、もちろん曲としてはその帯域が低音の大事なところだけど
フェスとかの低音は20付近だぞ
>>612
動画リンク[YouTube]
これのサブベースとか聴こえる環境でやってる?
616: 2018/03/19(月)16:38 ID:y17b/F9m(2/6) AAS
Future Bassのサブベースなんかは、軽い環境だと50以下の低域が再生されないせいで小さく聴こえるところと大きく聴こえるところが出来やすいけど
本来こいつらの音はほとんどの同じ音量で鳴ってる
Aloneなんかサブベースの音程が上がっていくから確認しやすい
もちろん高い方が高周波含むから事実音は大きいのだが
これの大事帯域は20〜35位だった気がするもう覚えてないが
617(1): 2018/03/19(月)16:43 ID:6K8am65r(4/12) AAS
>>615
0:55あたりの白玉で鳴ってるやつなら聴こえてる
フェスのEQはPAがやっているの?
まさかフェス用にミックスダウンなんかしてないよね
618(1): 2018/03/19(月)16:50 ID:2TU0KFS6(1) AAS
どうせリファレンスをアナライズするだけなのに記憶を頼りにとか腹に来るとかいってて草
619: 2018/03/19(月)16:52 ID:y17b/F9m(3/6) AAS
>>617
そうまさしく0:55の音です
あなたは聞こえてそうだなと思う
>>612は質問的に聞こえてない環境でやってそうなレベルに感じたので
正直俺もフェスのPAまでは知らないのだけど、基本あの手の楽曲はPA通して完成してるのは間違いないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.365s*