【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net (714レス)
上下前次1-新
593(2): 2022/07/03(日)12:37 ID:ZZN2wDKo(1/2) AAS
>>589>>591
アビテックスみたいな防音室って固定伝播音には効果が低そう
木造一軒家となると、フロア間で固定伝播音の騒音対策するのは難しいんだろうね
根本的な対策はRCマンションみたいな作りにすることなんだろうな
RCのマンションだと上の階の電子ピアノの打鍵音が聴こえてくることって無いし
594: 2022/07/03(日)12:39 ID:ZZN2wDKo(2/2) AAS
>>593
ああすまん 固体伝播音の間違いです
595: 2022/07/12(火)00:45 ID:JNtm06lR(1) AAS
難しい言葉を使って見たかったのかなw
ムリすんなって
596: 2022/07/16(土)14:56 ID:UFHW+BHy(1) AAS
防音対策してる人にとっては常識レベルだよ
てかドラムは浮き床にしないと無理
597: 2022/07/27(水)06:28 ID:Jbw8Ph2c(1) AAS
壁の中にグラスウールとか入れるのだるいんだけど適当にウレタンの吸音材とか入れたんじゃダメ?
598: 2022/07/27(水)08:40 ID:bcICE6aD(1) AAS
ウレタンのほうがコストかかるじゃろ
599(1): 2022/08/12(金)07:56 ID:ID6WdQX4(1/4) AAS
防音DIYする予定だったけど
リビングの防音状況を確認したら問題ないようだった
取り敢えずリビングで録音する予定
リビング窓近くに置いてある車の天井にiPhone設置録音
リビングで精一杯の歌を歌う
iPhoneを確認したらほぼ歌声がなく風の音ばかり
少しだけ歌声が入ってる気がするけど
自宅前の道路はまず聞こえないレベル
ただしサックスを吹くとかなり音が漏れる
歌声はあまり漏れない
省2
600: 2022/08/12(金)07:57 ID:ID6WdQX4(2/4) AAS
ただし自宅内の廊下とか玄関には音が漏れる
601(1): 2022/08/12(金)12:46 ID:x6oebd5I(1) AAS
>>599
スマホの録音能力とかかなり頼りないからテレビ・オーディオで音を出して自分の耳で外で確認したほうが良さげ。
風の音はスマホが風を切っている音の可能性は??
602(1): 2022/08/12(金)15:14 ID:ID6WdQX4(3/4) AAS
>>601
それは何度か検証した
肝心の窓(自宅)から離れてる道端で話してる近所のおばさんたちの声は
ハッキリ録音されてたし
そもそもiPhoneの録音はかなり精度がいい
iPhoneを置いてから自宅のドアまでの足音、ドアを閉める音も共にガンガンに入ってるし
なのに窓の近くに置いてあるiPhoneにはほぼ歌声が入ってない
もしiPhoneの録音精度が悪ければ
あんなところで話してる近所のおばさんたちの声が入る訳がない
省7
603: 2022/08/12(金)15:16 ID:ID6WdQX4(4/4) AAS
ただしサックスの音はさすがに漏れるようだ
因みに横笛も漏れる
604: 2022/08/12(金)17:53 ID:uQzkLxvI(1) AAS
乙
605: 2022/08/14(日)14:30 ID:bdpuwSWt(1) AAS
家族の理解さえあれば一軒家は最強だよね
606: 2022/08/14(日)17:49 ID:02lCRTIv(1) AAS
>>602
同じようなことやったことある
歌声らしいモノは録音されてたけど
何を言ってるのか分からないモゴモゴ状態だったから
かなり防音されてると思ってる
607: 2022/09/10(土)00:20 ID:pEL2Na4g(1) AAS
気にしない奴は防音とか関係ないんだよな!
周りは大迷惑だけどなw!
608(2): 2022/09/10(土)14:04 ID:+qcWDFSd(1/2) AAS
カワイの防音室のナサールを購入しました(-35db)
道路沿いのコンクリートマンションなのです走行音がめちゃくちゃ入って来ます。その平均が40dbくらいなのですが購入したこの防音室で外から入ってくる音も遮音できるのでしょうか?それとも中からの音を-35dbにしてくれるだけなのでしょうか…?
609(1): 2022/09/10(土)14:12 ID:/QuoITSk(1/2) AAS
>>608
買ったのなら自分で確認したらいいじゃない
610(1): 2022/09/10(土)14:17 ID:+qcWDFSd(2/2) AAS
>>609
防音室の納品が9/21なんですよね、、
んで、昨日道路沿いのマンションに引っ越して大丈夫かなーと思いまして。
611: 2022/09/10(土)14:27 ID:/QuoITSk(2/2) AAS
>>610
防音室のみの防音効果に期待しすぎない方がいい。
2重サッシだったり、壁の厚さだったりマンション自体の遮音性能によると思う。
防音室の設置がまだならあらかじめ床や壁に遮音シート貼っておくのもいいんじゃない?
612: 2022/09/10(土)14:44 ID:aGTLVLl4(1) AAS
多分ナサール設置前にメーカーの人が下見に来たと思うんだけど、その人に訊いてみたりは
しなかった?このくらいの騒音なら大丈夫ですよ、とか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s