【自作】防音室・スタジオ【DIY】 [転載禁止]©2ch.net (714レス)
上下前次1-新
420: 2016/09/24(土)14:07 ID:HL5EQBj/(1/3) AAS
友達とバンドを組む事になりまして
自宅のガレージの空き部屋を改造して防音に改造したいと思っています。
部屋の長さは縦が5m30cm横が3m60cmで
高さは一番高い所が2m90cmで一番低い所が1m50cmです。
オススメの防音方法を教えてください
421(1): 2016/09/24(土)14:07 ID:HL5EQBj/(2/3) AAS
空き部屋はこんな感じです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
422: 2016/09/24(土)14:07 ID:HL5EQBj/(3/3) AAS
予算は10万から20万くらいまで
423: 2016/09/24(土)19:19 ID:KmWooW8Q(1) AAS
防音もだけど吸音もしないと
かなりライブになると思う
動画リンク[YouTube]
これと同じことする
424: 2016/09/25(日)07:26 ID:k9hdt4cU(1) AAS
20万しかないなら気休めしか出来ないよな
425(1): 2016/09/25(日)10:34 ID:/1Az2qLp(1/2) AAS
>>421
20万だと石膏ボードを隙間なく貼って
その上に予算の許す限りロックウールボードを貼るぐらいか
426(1): 2016/09/25(日)11:47 ID:bkyIQ+uC(1/4) AAS
>>425
遮音シートも貼ろうと思ってるんですが
意味ありますか?
427(1): 2016/09/25(日)12:15 ID:57taRU8D(1/2) AAS
ガレージに空き部屋ってのが分かりにくい。
車庫の上に部屋があるのかい?
一階で床が土間コンクリートなのとそうでない場合のコストは全然違うよ。
428: 2016/09/25(日)12:44 ID:bkyIQ+uC(2/4) AAS
>>427
そうです車庫の上に空き部屋があります
一階はコンクリートです
429(1): 2016/09/25(日)13:01 ID:57taRU8D(2/2) AAS
二回の床はコンクリートじゃないよね。
アンプやドラムの爆音は床を伝って建物自体を振動させる。
振動している建物そのものが騒音元になるから結構大変だよ。
まずは床の補強からだけど、天井高に余裕がないから固定の方法に気を付けて。
具体的には床が振動板にならないようなグルーの選択とか。
430: 2016/09/25(日)13:06 ID:/1Az2qLp(2/2) AAS
>>426
意味はあると思う
しかしそれで目的が達成できるかはは音源が何かと、周囲の状況と、それに対してどこまで音を防ぎたいかによる
例えば10m離れた隣家に対してドラムのいるロックバンドの音を防音したいならそれだけでは全然無理
431: 2016/09/25(日)13:58 ID:bkyIQ+uC(3/4) AAS
>>429
二階の床は木材で作られてますね
騒音はアンプに繋いだギターの音をある程度軽減できたら満足です
ドラムは電子ドラムを使うのでそこまでうるさくならないはず
432(1): 2016/09/25(日)14:00 ID:bkyIQ+uC(4/4) AAS
ガレージはこんな感じです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
床はこの様にベニヤ一枚で覆われています画像リンク[jpg]:i.imgur.com
その他
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
433: 2016/09/25(日)14:02 ID:6I3AQAAx(1) AAS
20万しかないならエレドラにするとかトラップスドラム+ジルL80買う方が費用対効果高そう
434: 2016/09/25(日)19:31 ID:piHYNaLk(1) AAS
>>432
一面は壁がないのか
じゃあ四面とも2x4壁で中にMGボード詰めるのがいいんじゃないか
床はMGボードとコンパネ
一階と二階の天井は袋詰めのロックウール入れて石膏ボード
435: 2016/10/04(火)01:01 ID:kBc340Qt(1) AAS
なあんだ諸悪の根源である糖質荒らし雑魚バエチンパン害虫朝鮮人親に殺してもらったか
俺の大勝利!!!350101
436: 2016/10/30(日)16:45 ID:5Uc04KbK(1) AAS
170x80x4で窓にはめ込む感じの防音ボード自作したいんだけど
部屋の内側からフェルト、防音シート、石膏ボードの順で並べて作成したらうまくいくかな?
8インチのモニターガンガン鳴らしたいんだけど、窓の3m先に隣家の窓があるんよね
もっと安い素材とかあったら教えて欲しい
437: 2016/11/01(火)00:16 ID:CTGOz0lf(1) AAS
フェルトにカビ生えそう
プチプチでも貼っとけよ
438: 2016/12/21(水)19:31 ID:+VBFHUoF(1) AAS
単位は??
縦1.7×横0.8mの窓が4枚?
正直な話、石膏ボードはなんの役にも立たないと思うんだが
自作派の人に専門的なことあんまり言ってもしょうがないと思うけど、防音や遮音を計画するときに
周波数帯域を考えて高い音、低い音それぞれ遮音材の得意な帯域を調べてバランスよく組み合わせる
必要があるよ
窓塞いでも一般的な木造住宅なら壁から音ががんがん漏れちゃうと思うけどね
439: 2016/12/21(水)21:13 ID:QjYENJJN(1) AAS
窓だけ塞いでもなあ
遮音カーテンと変わらんかも
遮音性は遮蔽物の質量に比例するみたいだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.779s*