[過去ログ] タイムリー製品総合 [転載禁止]©2ch.net (270レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 2014/12/20(土)00:00 ID:7dQBZKQv(1/6) AAS
セールスレから移動してきました。アナライザで悩んでいる者です。
PureAnaのDEMOをまたいじってみたんですが、結局複数のトラックの波形を重ねる事は出来ず。
IlokにはPureAnaMultiの期間限定ライセンスは入っているんですが、プログラムがPureAnaEsseのみなのか、
DEMOの制限なのか、使い方なのか、うまくいきません。
セールスレにあった8ch制限というのはおそらく2chや5.1chなどの方の8chかと思います。
Grabberの設定みたら8chまでの設定がありましたので。
PureAna自体は16chまでいけるんだと思います。
なので、とりあえずシングルトラックとして使ってみたんですが、
トラック側でPANを100%左に振っても、PureAnaのFRONT表示は全く
反応しないんですよ。単純にFRONT表示も左に動くかと思ったんですが。
省4
61: 名無しサンプリング 2014/12/20(土)07:06 ID:7dQBZKQv(2/6) AAS
>>60
59ではないですが、昨日色々調べてた中で、何かの機関のなんとかTOOLSに含まれてる(認められてる)みたいな書き込みがありました。寝起きでよく思い出せないですwググれば出るかも。
62
(1): 2014/12/20(土)07:45 ID:7dQBZKQv(3/6) AAS
>>59
56です。起動時のOption Available!を確認してみましたが、何も出ませんでした。
表示の滑らかさ、綺麗さはダントツにいいですよね。Mmultiだと最大化しただけで
波形の表示が重くなるのが目に見えて分かりますし。
PureAnaもバグあるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
もうちょい悩んでみます。
悩みながらMmlutiだけ来週のセールで即効ポチるのもアリですねw
64: 名無しサンプリング 2014/12/20(土)08:00 ID:7dQBZKQv(4/6) AAS
>>63
ちょこっとメモってありました。
自分の記憶はちょっと違ってました。
IRCAM(フランスの音響音楽研究所)とFLUXが共同でツールを開発した事があるらしくて、そんなFLUXが作ったツールなら性能は高いであろうという推測的な書き込みでした^^;
66: 2014/12/20(土)11:05 ID:7dQBZKQv(5/6) AAS
>>65
62です。
PureAnaの3つのオプションのライセンスを入れた状態でDEMOってみました。
起動したらMeteringとかMeteringHistoryとかの表示が増えたのでオプションは反応しているようです。
左上のレイアウト選択にもLive***とか選択肢がいっぱい増えました。
なので、当然Multiも有効になっていると思うんですが、やっぱりSourceを1個ずつ選択するしか無いので
複数のトラックのスペクトラムを重ねる事は出来てません。やっぱり制限なのかもですね。
でももともと思ってるような機能が無い可能性も否定出来ず。。。
69: 2014/12/20(土)13:40 ID:7dQBZKQv(6/6) AAS
>>67
マルチはサラウンドの意味ですか。それだと出来なくて当たり前なんですね。
「合計16chまでの同時計測」って書いてあったので、サラウンドにしては
多すぎるんじゃないかなーと思い、複数トラックの方の意味かと思っていました。
ネットで画像検索しても、サラウンドっぽい画面しか出てこなかったです。
>>68
Grabberの名前も変更してみましたが、結局ソースは1個しか選べないのでダメでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*