[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): 2014/12/27(土)23:14:23.97 ID:1EGGltAb(1) AAS
>>118
圧倒的に知識不足だしその問に体系的に答えるのはしんどいので、
DTMマガジンとかSound designerとか色々雑誌を適当に読んでみるといいと思う。
音楽の制作の仕方とか色々わかると思う。
150: 2014/12/29(月)02:00:13.97 ID:Fd5NJU7G(1/2) AAS
オートメーションで任意のトラックか、もしくはまとめてフェードインさせたいなら纏めてるバスなり
マスターなりにオートメーション書けばいい
296
(1): 2015/01/06(火)19:43:25.97 ID:6CaPfkCZ(3/3) AAS
>>293
考え方としては逆だな
ミキサー通すってなると余計なものが間に入って音が変化する
安いミキサーっていうのはそれだけ部品もケチってるからイマイチな音になると考えるべき
ある程度モノの値段が高いのには理由があるんだぜ
404: 2015/01/20(火)00:08:51.97 ID:bSYUNCrN(1) AAS
>>388
その通り、理論上劣化が少ないのは前者が正解
だから高いモニタースピーカーにはXLRが付いてる

あくまで理論上の話だから、RCAだったら家電量販店でも買えるし、都合の良い方で繋げば良い
571
(1): 2015/02/12(木)20:09:18.97 ID:SjzR5kxg(1/2) AAS
>>568
一般に周波数分布を見るプラグイン 物によっては周波数毎の強弱を設定
できるものもある 
  
609
(1): 2015/02/16(月)17:46:00.97 ID:kY0SEcUI(1) AAS
>>606
基本的にはLFOでカットオフを操作すればできる
610
(1): 2015/02/16(月)18:22:04.97 ID:eg4x6F7I(1) AAS
>>609
そう大体そんな感じなんですけど、ああいう音色を探すのに名前が分からないので名称があれば教えて下さい
715: 2015/02/28(土)23:53:25.97 ID:3GiDRmx9(1) AAS
勉強のため曲のコピーをしているんですが

動画リンク[YouTube]
冒頭の後ろでなっている「あー」というコーラスを再現したいです。(自分は男で、マイクはありません...)
これは本人が歌ってると思いますが、こういう声のサンプリングや音源なんかありますでしょうか?
Kontaktの形式でも可です。

また、どういうエフェクトをかければ、ただの録音音声がこういうこもった?声になるのでしょうか?
810
(2): 2015/03/07(土)20:01:32.97 ID:9m2WIbOb(1) AAS
【OS】 Windows7
【CPU】 Intel Core2 Duo
【RAM】 4.00GB
【出費可能金額】 \0
iPadも持っています。
曲が自作できるようになりたいです。midiとかで使ってやってみたいと思います。
この曲みたいな曲や歌詞が作れるようになりたいです。
動画リンク[YouTube]
楽譜は読めますが、読んでもリズムが掴みにくいです。
ピアノは少しだけ弾けて、ソナチネを始める手前って感じです。
省3
880
(1): 2015/03/17(火)23:54:01.97 ID:uVW34vWK(3/3) AAS
>>879
バイオリン・ピアノでSM58は小生の基準ではかなりのバッドチョイスと存じます
大まかに分けて「ダイナミックマイク」「コンデンサーマイク」と言う種類があり、前者は荒くれ者に、後者は繊細な物に使うと良い傾向があります
ダイナミックマイクは見ての通りのマイクですが、コンデンサーマイクは見るからに凄そうなマイクです

しかしコンデンサーマイクは繊細故に非常に感度がよく、部屋の響き等良く拾ってしまいますし、マイクの向き、位置など大変試行錯誤する必要があります
バイオリン等の楽器をガチで拾いたい時はAKGと言うメーカーのマイクがよく使われます
そしてこのマイク、スタンドにも苦労します
ピアノに向けるとなるとかなり力持ちなスタンドが要る事でしょう

もう一つ隠し玉として楽器とマイクをクリップで止めるクリップ型のコンデンサーマイクもありますが、あまり汎用性はないです
一個持っておいても便利だと思います
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s