[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)18:44:32.96 ID:/YkkP/J/(2/2) AAS
>>33 ようするにマイクプリアンプをオーディオインターフェースに接続したいって事でしょ?

アナログでプリとインターフェースつなぐだけなら
XLR-XLRが1本あれば良い
もちろんマイクとマイクプリ繋ぐケーブルは別に必要ってのは理解してるよな?
96: 2014/12/18(木)21:23:10.96 ID:cYaJG8Lz(1) AAS
ファイル数が多いと、
圧縮するのにまた時間がかかるので、
そのままでいいと思います。

それに、WavファイルとかのLPCMで有れば無音部分が圧縮されて
容量削減が期待出来るけど、専用フォーマットなどのバイナリーでは、
元々最適化されてるので、圧縮しても大きな削減は出来ないと思います。
一概には言えませんけど。
202
(6): 2014/12/31(水)22:25:01.96 ID:LOyJHVdO(1) AAS
よろしくお願いいたします

マルチハード音源をSONAR X2につないで、音は出せたのですが
PANを振ることができません。考えられる原因はありますでしょうか。

つなぎ方は

ハード音源 USB PC USB オーディオインターフェース 
ハード音源とO/IはMIDIケーブルもさしましたが駄目でした…
サウンドの定義などは問題なくできていて、PANだけが振れず困っています

拙い質問で申し訳ないのですが、何卒お願いいたします。
239
(2): 2015/01/03(土)19:35:06.96 ID:j6Vg/ZGN(1) AAS
>>238
デュアルコアのやつ?なら8ギガでいいんじゃないかな〜
メモリ大量に使うような大きめのプロジェクト立ち上げようにも、まずCPUが足りなくてそれどころじゃない可能性
個人的な意見ですよ
567
(1): 2015/02/12(木)09:33:49.96 ID:0WH1xsJG(1) AAS
>>550
・リードの隙間に入ってくる音(ベースとのオクターブユニゾンを狙った音を忍ばせてる)
・ディレイ、リバーブの使い方
・ドラムサンプルの選び方、重ね方

に注目かな。音数、要素が少ないからこそしっかり隅々まで注意を向けないといけないと思う。
ダシが効いてる料理みたいな感じ。
761: 2015/03/03(火)00:25:26.96 ID:Pefp/5Ek(1/2) AAS
>>759
ありがとう!!そうなのか、、1つのセンドに2つかけるの?それとも2つセンドを用意するの??
882
(1): 2015/03/18(水)01:05:21.96 ID:E77BPzCX(2/3) AAS
ま、口だけグダグダ言って行動しない奴はダメだね。
生きるのに向いてないよ
921
(1): 2015/03/21(土)18:02:05.96 ID:s2qpoUUJ(2/2) AAS
それはkeystation 61esに音源がついてないからです
932: 2015/03/22(日)23:02:33.96 ID:d/vpy1kc(1) AAS
頭の中で鳴ってる音楽どうやって外に出したらいいですか?
メロディじゃなくバックのオケのように鳴ります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s