[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(1): 2014/12/08(月)03:59:44.61 ID:gC3lTT4X(4/6) AAS
(5)マイク
オーディオIFを正しく設定すれば、2000円までのマイクでも結構綺麗に録れる。
ダイナミックマイクとコンデンサマイクがあるので用途によって使い分けるべし
マイクケーブル、マイクスタンド、ポップガード(ボーカル用)を必要に応じて揃えれば良い。
(6)キーボード
MIDIアウトのソケットが付いてるキーボードであればPC接続は可能。
MIDIソケットの付いてるオーディオIFに接続するか、別途MIDIインターフェイスを購入する必要がある。
最近のMIDIキーボードはUSB接続が多いので直接PCに繋ぐ事が出来る。
ボリュームツマミがDAWと連動して使えるキーボードも販売されてるので、テンプレを埋めて質問すべし。
(7)ミキシング
省15
93(1): 2014/12/18(木)14:41:56.61 ID:zTbOghiL(1/2) AAS
いま、4G、1400ファイルほどのライブラリをHDD同士で移動してるんだけど、
速度が70kくらいしかでない。
ザックリ計算したら15時間かかるの?
SATA内臓HDD同士なんだが、こんなものなの?
いや、以前はこんなことなかったと思うけどなあ・・・・
140: 2014/12/28(日)05:04:58.61 ID:QlpEWU3E(1) AAS
昔GSとかXG音源とかあったと思うのですが、いまどうなってますか?
それら以外に主流となっている音源があるのでしょうか。
198: 2014/12/31(水)17:51:38.61 ID:XRNdz9Hn(4/5) AAS
外部リンク[html]:www.tacsystem.com
R2の日本語マニュアルがあったので読んで見たのですが、
ノイズ除去後の保存先指定、保存の仕方が載ってません
でした。izotopeスレは、人があまりいないのでここに書き込みました。
252: 238 2015/01/04(日)12:18:20.61 ID:Bw2tdVS7(2/2) AAS
>>248
最初はアップライトピアノ、ギター、ベースで曲作りもどき→形にしたくてDAW購入→付属のソフトシンセ触ってるうちにハマる→足りないものを買い足し、という感じでした。シンセはYAMAHA CS1xを持ってたことがあるくらいでその時はハマりませんでしたね
>>249
フォローありがとうございます。なるべく短い文章の方が良いと思ってたのですが、情報が少な過ぎたかもしれません。
色々必死に書き過ぎましたが、とにもかくにもアドバイスなどありがとうございました!新しい質問もあるのにぶったぎってしまって失礼しました。
これで最後にします。
284(1): 2015/01/06(火)11:32:01.61 ID:6CaPfkCZ(1/3) AAS
>>278
iMacのラインナップ見てきたけどベストなのがないな
グラフィックがムダに良すぎでDTMでは確実に不要なレベル
i5よりi7の方がいいけど、i5でも十分作業は出来る
予算がないならWinの方が圧倒的に安く済むとは思うよ
メーカー製PCじゃなくてBTOで買えば10万でかなり高スペックにできる
467: 2015/01/27(火)04:54:34.61 ID:iX+WtRc0(1) AAS
ヤマハHS7のみでやってる
503: 2015/02/01(日)13:35:00.61 ID:YLGuLr+e(1) AAS
コードなんて
聞いた感じで大体わかるんじゃないのかね?
おいらはわかるけど
726: 2015/03/01(日)14:35:23.61 ID:Ivy8noCK(2/3) AAS
ご回答、ありがとうございますm(__)mそのソフトを使えばリアルタイムの声もロボット声に出来るという解釈で良いのでしょうか?
SONARもあるのですがV-vocalやメロダイン簡易版でも出来たらいいなと…。
782: 2015/03/04(水)18:17:10.61 ID:F/zr90RK(2/3) AAS
すみません、言葉足らずだったかもしれません
例えば、>>780で言ったことを前提にして、禁則進行などの音楽理論上すべきではないことをしなければ、違和感のない曲にすることはできるのでしょうか?
続けて質問してすみません
802: 2015/03/06(金)17:55:49.61 ID:4WA5f2ps(1) AAS
>>795
そなーはもってないから知らないが、
ステレオバスは普通の左右2ch、
サラウンドバスは5.1サラウンドとかのときに使うんでないの?
普通の楽曲制作だとステレオで、
映像への音付け(MA)なんかのときにサラウンドバスつかうんでない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s