[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2014/12/16(火)01:51:27.45 ID:OC9v8Btc(1) AAS
E-INSTRUMENTSのSESSION KEYSについての質問です
あれの機能のセッションアニメーターにノートやコードからフレーズを作成するってありますけどどういうことでしょうか
EZ Keyみたいにパターンを選択したのちにコードを指定するとそのコードに適した形になるってことでしょうか
それともコードを指定すればソフト側で勝手にフレーズを作ってくれるってことでしょうか
70
(1): 2014/12/17(水)11:37:19.45 ID:pghajQRH(1/2) AAS
VSThostの64bit版か32bit版かで悩んでいるのですが
32bitでしか使えない音源っていっぱいあったりしますか?
255
(1): 2015/01/04(日)18:02:26.45 ID:ljGItovA(1) AAS
>>253
入試の試験ではないので正解はなし
違和感がないのならなおさら
371: 2015/01/15(木)11:25:58.45 ID:yyxks+RY(1) AAS
>>370

外部リンク:www.native-instruments.com
520
(3): 2015/02/03(火)01:18:25.45 ID:rxfMl5vA(1) AAS
普段、家電製品カテゴリ・ピュアオーディオ板に出入りしている者です。

昨今、「ハイレゾ対応」という事で、24bit96kHzサンプリングの音源に対応した、
ポータブルオーディオプレイヤーやヘッドホン、ポータブル録音機等が発売されており、
アンプやスピーカーもスペック上、高域周波数が30kHzや40kHzまで対応していると記載されている
製品が出荷されています。
それらの「テスト」を行ってみたいのですが、8kHz〜40kHzのSinカーブの、24bitの.WAVファイルを
作成したり、スペクトルアナライザで周波数特性を画面表示できるような機材って、
手ごろな価格で揃えられるでしょうか?

たとえば、35kHzのサインカーブの24bit96kHz の.WAVファイルを作成して、それを
ハイレゾウォークマン+ハイレゾ対応ヘッドホンで再生、その音をポータブル録音機の搭載マイクロフォンで収録して、
省3
620: 2015/02/17(火)21:48:00.45 ID:LuD6PySv(1) AAS
>>618
その考えこそがバイアスですよ
744
(1): 2015/03/01(日)23:20:01.45 ID:MiUwmD1k(2/2) AAS
>>739
その曲流しならが鍵盤なり楽器弾けば理論わからなくても導きだせる
弾けるといっても人差し指で鳴らすだけでいい
796: 2015/03/05(木)21:29:20.45 ID:sG6NPNNI(1) AAS
文字通りの意味じゃん?
923: 2015/03/21(土)18:20:43.45 ID:Nx4e5dbk(3/4) AAS
nano key だときちんとmidiポートに名前が表示されるし、音も出るんですけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s