[過去ログ] 【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.68【3歳児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)11:54:38.31 ID:KApeuwTy(1/2) AAS
Ableton Liveのgranularのようなグラニューラシンセって他にないですか?
幻想的なパッドを作りたいんですが、Reaktorで拾ってきたものは全部ループする感じで違う感じがします。
Live買うしか他にないですかね?
130(3): 2014/12/27(土)23:48:55.31 ID:5/q0IVfp(5/6) AAS
>>126
録音したもの纏めてソフトにし、譜面ソフトで鳴らすという感じだよ
正直一番聞きたくなかった現実かもしれないです
それだと俺がイメージしていたかった、人が1音1音、生というか、リアルタイムで手で音を作ってるってイメージとはかけ離れてる
なんかゲームでポーズかけながらスローモードにしたり巻き戻したり編集しながらゲームやってるみたいな?
ポーズな空間で作った音楽を機械で再生してるだけみたいな
でも俺の中ではレコーディングではそれは仕方ないと思う側面もあったり
162: 2014/12/30(火)11:58:37.31 ID:0HsmCRcT(1/2) AAS
>>160
・本業が音楽関連で、別名で同人始めてみた
・作曲、編曲その他の経験がある
・今まで音楽に何らかの形で携わってきた
・全くの音楽制作素人だがDTMがすごいしっくりきた
とか
377: [0] 2015/01/17(土)22:08:17.31 ID:LxrthnIh(1/2) AAS
学校の学園祭でライブをしたいと思ってるんだけれど、
パソコンとアンプはどう接続すればいいですかね?
ホラ、端子が違うじゃないですか。
それとパソコンとアンプを直接繋ぐことによって普段と比べて音が極端に悪くなったりしないのかなと。
環境は…
パソコンはMac mini
MIDIコントローラ多数
オーディオインターフェイスは持ってないです
506(2): 2015/02/01(日)17:46:58.31 ID:2mIGSDB2(1) AAS
【OS】Windows7
【CPU】Core i5
【RAM】4G
【出費可能金額】必要に応じて
【使用DAW】Cubase 7.5
【Audio I/F・MIDI I/F】Komplete Audio 6
【音源】Cubase付属のプラグインがメインです
【音楽歴】8年
【PC歴】15年
【質問/問題点】
省17
723: 2015/03/01(日)11:38:25.31 ID:kgZBfPsf(1) AAS
>>721
安物で良いからギター買って、1年間弾きまくれ
ついでに友達にもやらせて競い合う
友達は弦が1本少ないからベースを薦めてやると喜んでくれる
でもお前はベースやっちゃ駄目だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s