[過去ログ] USBオーディオインターフェース Part41©2ch.net (967レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2014/12/23(火)02:17:02.06 ID:pQwmzSvg(1) AAS
適度に締まりがあってほしいな
216
(1): 2014/12/31(水)02:10:05.06 ID:MjCCTn2p(2/2) AAS
>>213
鏡見ろよ...
318: 2015/01/06(火)07:35:52.06 ID:EGkBR8wV(2/3) AAS
>>310
普通は問題なく動く
PCによっては信号品質が悪く
動かなかったりノイズが入ったりする
365: 2015/01/11(日)21:41:54.06 ID:bT6wXgaj(2/2) AAS
winで使えるとは知らなんだ選択肢が広がったわ情報thx
369
(1): 2015/01/12(月)12:39:02.06 ID:kUsl9oWs(1) AAS
>>366
PTくれ
453: 2015/01/27(火)01:18:16.06 ID:LiBYsJbE(1/2) AAS
TBはPCIeを外に引っ張りだしてるだけだから
レイテンシめっちゃ低い
はず
517: 2015/01/31(土)06:31:16.06 ID:RjO91Q9r(1) AAS
>>509
Echo2は実は結構いいi/oだった。
音の良さはもちろん、
タッチ操作だからギターバッグに乱暴に入れてもツマミ等の出っ張りがなくて故障のリスクが低い。
更にiOS対応なのでiPadやiPhoneもバッグに入れておけば、
エフェクターアプリでどこでも練習や録音が出来る。
561
(1): 2015/02/03(火)22:01:40.06 ID:e9C2LOtg(3/3) AAS
Macの何がいいって、CoreMIDI/Audioもあるんだけど
組み合わせが限られていて相性問題で悩まなくていいってのが大きいんだよ
それをわざわざ捨てるような暴挙に挑むなんて、暇人でかつマゾなんだろうなぁw
661: 2015/02/12(木)17:37:35.06 ID:rH5TgVc+(1) AAS
林檎信者は現れた
781: 2015/02/28(土)16:08:24.06 ID:Tw4ZQJwg(2/2) AAS
AKAIか沼にあった希ガス
806: 802 805 2015/03/04(水)01:26:37.06 ID:5OCZWOUR(2/2) AAS
>>803
RCAのミキサーなんておもちゃみたいな機種しかないと思う。
自分はコレ 外部リンク:www.soundhouse.co.jp
を多めに常備しておいて便利に使ってる。
RCAケーブルをコレで変換すれば良くない?
安い割には接触不良起こしたり、壊れたりしてないよ。
848: 2015/03/10(火)23:55:25.06 ID:fQBgOR/J(1) AAS
次のbabyは5年後ぐらいにUSB-Cで出るな(笑)
885: 2015/03/13(金)01:50:54.06 ID:qRJaNfah(1) AAS
>>870
再生しようとしているファイルのサンプリングレートとCubaseのプロジェクトファイルのサンプリングレートが違っていないか確認してみるとか。
同時使用の場合ASIOを使うアプリケーションにオーディオインターフェイスはサンプリングレートを合わせるはず。
そこにサンプリングレートの違うファイルを鳴らすアプリを持ってくると、Windowsのリサンプラが入るから音が汚くなる。
XPから7に行って驚愕した。
こういう事かな?

>>873
エスパーしてみたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*