[過去ログ] VSTプラグインエフェクト総合19.0 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386(3): 2015/07/14(火)01:31 ID:QMu2rR4c(1/3) AAS
Fabfilter Pro-Q2使ってるんだけど他に似たようなので良いのないかね。やっぱDMG?Pro-Qはどうも低域切りたい時だけ音が気に入らないんだよね。
96db/octとかでロー切ってもイマイチヌルッとしてるっていうか。
あんだけ急なカーブなのに。
・アナライザー付き
・最低でも4バンド
・最低でも48db/octとかでロー切れて、Pro-Q並みに絶壁。
・出音は硬めっていうかPro-Qみたいにツルッと、ヌルッとしない感じ。
A.O.Mもデモったんだけど48db/octにしても指定した周波数より大分上からなだらかに削っててイマイチだった。
DMGのequilibriumも候補だけど、如何せん使いこなし切れるかどうか。
389(1): 2015/07/14(火)03:25 ID:wqAE4cY8(2/3) AAS
>>386
DMG Equilibriumは、凝ろうとおもえは色々できるってだけで、使い方はQ2なみに簡単で楽。
397(1): 2015/07/14(火)15:58 ID:ODEkdUyC(1) AAS
>>386
その性能を備えるEQって実は結構少ない気がする。
iZotopeのAlloy2のEQとOzone6のEQは絶壁に出来るよ。
音色が好みかは自分で試して確認してみてくれ。
oZone6のEQは色々試すとレイテンシがデカくなる。
それ以外ではAcon DigitalのEqualizeが120dbのスロープで絶壁に出来る。
音質も設定幅がある。
>>392
Pro-Q2の音質も設定動かすとかなり変わるよね。
416: 2015/07/15(水)19:09 ID:L+I9f+UT(2/2) AAS
それは>>386に聞いてくれ
何もないところからこの流れになったわけじゃないぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*